dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お盆玉って知ってますか?
旦那と結婚して初めて知ったのですが…。

A 回答 (7件)

郵便局に、おぼんだまの袋が売っているので知っていました

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ぽち袋みたいなのもあるんですね。

お礼日時:2023/08/23 15:04

知ってます。


ちょっと前、話題になりました。
「お盆玉」袋を見かけたこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/23 15:04

知ってます


お盆始まる前は無意識でweekを歌った

あしたからまたにちげつかすいよう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/23 15:04

ネット上では一時話題になった事がありますね。


最近では余り聞きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/23 15:04

起源は、江戸時代に現在の山形県で丁稚奉公の子に主人から物を貰っていたのが、昭和になって現金に変わったそうです。


今でも、東北地方以外では聞いたことのない習慣です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そんなに昔からあるんですね。

お礼日時:2023/08/23 15:05

最近出来た造語だと思います。

お年玉をもじった物。あげたことも貰った事も有りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/23 15:05

私は聞いた事がありませんわ。


けど、尻子玉は河童が人間から盗むものですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/23 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!