A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あるよ
恩を忘れない、裏切らない、誠実なのが親友
人生をを豊かにします
利用し利用される、遊び仲間が友達
最期は裏切り、消えていく
ドイツの詩人シルレルの言う
(喜びを二倍いし、悲しみを半分にする)のが親友
サンマルチン(ペルーの英雄)の言うのが友達
「利害関係に動かされて、まとわり付く、名前ばかりの
友人のなんと多い事か、誠実な真の友人は少ないものだ」
親友は得難いが、いないわけじゃない
先ず自分が良き親友であるべきです
アレクサンドロスの決断から引用します
親友とは
鏡の中に写ったもう一人の自分なのです
貴方がほほ笑めば鏡の中の貴方もほほ笑む
貴方の友人が誠実であれば、貴方が友人に誠実であった証拠
貴方が友を信ずれば、友も又貴方の信頼に答えようとするはず
貴方は心底からほほ笑んではいない、と言っても
鏡に向かってほほ笑んでいるようにしているだけと言っても
鏡の中の自分がほほ笑んでいるのなら
貴方はほほ笑んでいるのです
人は自分の欠点に気が付かないものだが
同時に自分の価値にも無頓着なものです
ある日
友を疑う心が芽生えたら、その時こそ
括弧して邪悪な心を抑え込みなさい
信頼される以上に相手信じて見なさい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
理解力のない友達と話すとイラ...
-
5
この状況はどうすれば解決しま...
-
6
お願いします。ある嫌いな奴に...
-
7
友達が病むと夜中何時でも関係...
-
8
僕は陰キャの高校生です。友達...
-
9
男子高校生は同級生とセックス...
-
10
約束をドタキャンしてほかの人...
-
11
自分にとって興味のない話を延...
-
12
中学生です 友達が死んでほしい...
-
13
約束の時間をどんどん伸ばして...
-
14
【友達】誘うんだったら予定も...
-
15
友人がケチすぎるのですが、私...
-
16
ネッ友でかなり色々とお世話に...
-
17
待ち合わせの時間に遅刻してき...
-
18
友達と遊んでる時、別の友達の...
-
19
親友に結婚式を機に縁を切られ...
-
20
理解力がなくて話が噛み合わな...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter