アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

川端康成の「温泉宿」ですが、どうして男女が同じ湯殿にいたりするのですか? 実際は、風俗店だったりするのですか?

A 回答 (3件)

温泉=介添えが必要なお年寄りも利用する。

介添え役を同性のみと限定するべきではない。ということで、混浴容認です。
幕末まで、ふつうの銭湯でも、けっこう混浴あったようです。その名残りも若干。
    • good
    • 0

明治以後は混浴を野蛮視する傾向に変わったけど


それ以前は、風呂で裸を晒すのはごく普通の出来事であり

性的な連想をする人間はいなかったんだよ

なので、地方の田舎宿だと混浴というお風呂は結構最近まで残っていた
最近は、変な人間が増えすぎて混浴はすっかり廃れたけどね
    • good
    • 3

温泉は混浴が基本です。


公衆浴場は法律で混浴禁止ですが旅館業法では禁止されていません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!