dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オーストリアのクォーターだけど英語のバイリンガルじゃないってそんなに変?涙

A 回答 (5件)

オーストリアの公用語はドイツ語ですから英語を話せなくても変ではありません。


オーストリア育ちであちらの小学校・中学校で学ばれたのであればドイツ語に加えて英語もかなり話せるかと思いますが、日本育ちで家庭内では主に日本語を使っておられたのでしたら普通でしょう。

「変」とか「変でない」と考えられるのではなく、まずはご自身がどういう環境で育ったかを理解されることです。

参考まで。
    • good
    • 2

血筋だけで言語を操れると考えている人が、世間知らずで物知らずなだけです。


外国=英語、というのもおかしな話です。世間知らずな人ほど「外国=英語」と思い込んでいるみたいですけどね。
あと、オーストリアは英語圏じゃないって教えてあげましょう。「オーストリアにカンガルーはいません」って、オーストリア人もネタにしていますね。
    • good
    • 1

変じゃないですよ。

日本人は海外に夢をみすぎる所がある民族なんだとおもいます。
    • good
    • 0

ドイツ語とマジャール語が出来れば十分。

    • good
    • 0

変、


って言われたのだとしたら
言ったヤツがバカで脳足りんなだけです。気にしないほうがいい。

英語圏の血が入ってるだけで喋れて当然、とか思ってるみたいなので
バカ低能確定です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんかうるっときました…

ありがとうございます涙

お礼日時:2021/07/31 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!