アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ハーフやクォーターの人口が増え、国会議員や総理大臣になったら、やはり文化が変わってきますよね?
身内の異邦人が日本人の政治や文化に深く関与してきたら、国という枠組みは残るけど、中身が薄れてきて、○○系日本人、○○国と日本との掛橋たる政治、社会というヨーロッパ圏に見る王国のような枠組みに国家間は変わっていくのでしょうか?バイリンガルも増えそうで、一見国際的に開かれた国に見えますが、嫁が実家から習慣、文化、言語を持ちこみ変革させてしまうと本営が崩れていきますよね。中国、朝鮮は大昔から交流があってその中で今の日本文化を育ててきたわけですが、全く縁もない文化圏の人が大量に入ってくるとどうなのでしょうか。

A 回答 (2件)

ハーフでも日本で生まれ暮らし、日本の学校に行けば、ほぼ日本人の感覚しか身につかない。

だから、ハーフやクォーターが国会議員や総理大臣になっても文化は変わらない。

文化の持ち込みは、最初に移住してきた一世だ。二世三世四世と続けば同民族同士の婚姻を続けても、徐々に移住先の文化に同化していく。

家庭内文化は、国際結婚では異質同士で日本文化が損なわれるとご質問者は仰いますが、実は日本人同士の結婚でも、家庭文化はけっこう違う。分かりやすいのは地域による食文化の差だが、細々とした話になればお隣さんとも大きな違いがあることが多い。

日本文化は多少の外国移住者で損なわれるほど弱くない。むしろ、海外文化の良い点を吸収し、より良い形に発展していくものだ。
過去も東アジアからは何度か万単位、十万単位の移民があったが、日本文化の本流は損なわれることなく、むしろ海外文化の優れた点を吸収しつつ、日本文化を高めていっている。
    • good
    • 1

文化というのは人種によるのではなく、地域によるものです。


なので、日本で生まれ育った人が政治家になっても同じことです。
もちろん、海外で生まれ育った人が多くなれば変化が起こるかもしれませんが。まあ、そう考えれば、日本育ちの外国籍者よりも、帰国子女の方が影響は大きいかもしれません。

ただし、そもそも、この時代に鎖国政策の如く、それまでの状態を保つことなど無理です。ネットなどで海外の情報も容易に入手できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!