
旦那にお金を貸している、と考えるのはおかしいですか?
結婚3年目の共働き夫婦です。
手取り月収は、
夫 19万
私 30万
お小遣いは互いに月3万円ずつで、それ以外のお金は共通口座に振り込んで家計と貯金に回しています。
昼食はお弁当を毎日作って持たせており、仕事に掛かる雑費なども家計から出しています。
その代わり自分の趣味のもので大きな買い物がある時は、自分のお小遣いをやり繰りして買うこと、と結婚する前からルールを決めていました。(例えばスニーカーが欲しいとか、お高めの化粧水が買いたい時とかです。)
ですが、結婚して1年程経った頃から、夫が「クレジットカードを使い過ぎて、カード会社から請求が来ている」と言って、代わりにお金を払っておいてほしいと言うようになりました。
カード会社から借りているお金を返さない訳にも行かないので、すぐに代わりに払うのですが、そのお金が私の元に返ってきたことはありません。
払う際に「代わりに払うけど、お小遣いからやり繰りする約束だから、必ず返してね」と説明すると「分かった、お金貯めて返すよ」と返答してくれます。
でも、もうかれこれ40万円近く貸していますが、返すお金を貯めている様子もありません。
時々声を掛けてみると、「借金の取り立て屋か!」とか「お小遣いの額が少な過ぎるんだよ」「そもそも自分が稼いだお金なのに」と言って、不貞腐れてしまいます。
このことを知り合いに相談すると、「夫婦でお金貸してるって考え方、おかしくない?家計から払えてるんだから大目に見てあげなよ」と言われます。
私の考え過ぎなのでしょうか…?皆さんのご意見をお聞かせください。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>計算上は家計から出しています。
一応毎月貯金できているのでそれも彼の安心材料になってしまっているのかもしれません…。貯金ノルマは決めていないんですか?
決めていて、やりくりの上クリアできているならいいのですが、決めていないなら家計を圧迫していると思います。
旦那さんのお小遣いが足りていないようなので、何にどれだけ使っているかお小遣い帳を作ってもらっては?
その内容次第で増やすのが妥当ならお小遣いを増やせばいいし、無駄遣いしているなら家計からは出さないと言えばいいと思います。
何がよくないって、勝手にカードの支払いを家計に押しつける旦那さんがダメです。
足りないなら足りないで、まずは相談するのがスジだと思いますが。
勝手にカードを使って、一方的に払わせておいて、返済する約束のものを請求したら逆ギレするって最悪だと思いますよ。
返信見てくださったのですね。真摯に答えてくださり心より感謝いたします。
貯金ノルマを決めていて、その上でクリア出来ているのですが、正直なことを言うと「お金貸してなかったら、もうちょっと貯めれたのになぁ…」とは思います(~_~;)まだ子どもがいない分、今が貯め時だと思うので…
まずは互いのお小遣いの使い道を明確にして、その上で納得の行く話し合いをしていきたいと思います。
私が言いたいことをそのまま言葉にして下さったようで、何だか心がスッとしました。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
旦那がルース過ぎます。
いったん会計を別にしてみたら、どうですか?
> 昼食はお弁当を毎日作って持たせており、仕事に掛かる雑費なども家計から出しています。
こういうのもレシートを取っておいて、後で精算します。エクセルあれば簡単に、できるでしょ。
> カード会社から借りているお金を返さない訳にも行かない
いえ返さなくて良いです。旦那のクレジットカードがブラックになって、旦那名義で金を借りられなくなるだけです。甘やかして代理返済してあげるから良くない。
> 代わりに払うけど、お小遣いからやり繰りする約束だから、必ず返してね
これも良くない。リボ払いみたいに、返す約束のお金の残高に応じて月々の小遣いを減らせば良い。
それから旦那が、ここまで金にルーズなようだと離婚も視野に入れた方が良いですね。
何名かの方から離婚も視野に入れた方が良いとの返答があり、ハッとさせられました。クレジットカードの代理返済など、私自身が甘やかしてしまっていたのも問題だったのだと気付かされました。こちらで相談してよかったです。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
可笑しくはないですが、貴女は旦那さんより高収入なのでその様な考えに為るのかな?と他人は思うかも?、読んでいて貴女は全てが上から目線のように感じました、ハッキリしたいなら離婚も視野に入れてキッチリと話し合った方が良いように思います、そうしないでダラダラ過ぎると不満が募り何時か爆発する様な気がします、覚悟を決める時です。
確かに無意識に上から目線になっていたのかもしれません。二人で稼いだお金を湯水の様にお金を使う夫を、どこか軽蔑の目で見てしまっていました。覚悟を決めて、キッチリと話し合いたいと思います。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AV女優の道を選ぶ気持ちが分か...
-
「細かいお金」と「こぜに」と...
-
姉からお金を貸してと言われた...
-
風俗嬢で金持ちや幸せになった...
-
付き合って半年の彼氏がいます...
-
義弟にお金を貸したのですが、...
-
義両親にモヤモヤ
-
大学生の息子の金銭感覚につい...
-
風俗嬢にお金を騙し取られまし...
-
彼氏が私がお風呂に入っている...
-
貸したお金を返してもらったと...
-
グループの既読は付けるのに、...
-
金銭面でいつも頼ってくる義家...
-
世の中お金じゃないですか?
-
バイトしてる人としていない人...
-
親にお金を貸したくありません。
-
1000万使えるなら皆さんなら何...
-
なぜお金を否定する人がいるのか。
-
お金があっても虚しい
-
お棺に入れるお金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AV女優の道を選ぶ気持ちが分か...
-
風俗嬢で金持ちや幸せになった...
-
彼氏が私がお風呂に入っている...
-
金銭面でいつも頼ってくる義家...
-
親のお金を当てにする娘夫婦は...
-
貸したお金を返してもらったと...
-
義両親にモヤモヤ
-
自分は25歳です。鬱で薬飲んで...
-
大学生の息子の金銭感覚につい...
-
「細かいお金」と「こぜに」と...
-
姉からお金を貸してと言われた...
-
アバターのセミナーって、どう...
-
給与が下り金とは?
-
風俗嬢にお金を騙し取られまし...
-
グループの既読は付けるのに、...
-
親にお金を貸すことをどう思い...
-
パチンコたばこ風俗ってお金の...
-
近所の方にお金を貸してと言わ...
-
貸借対照表で資産=負債+純資...
-
付き合って半年の彼氏がいます...
おすすめ情報