重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中古バイクについて質問です。
気になっているバイクの現物を見てみたかったので、バイクショップに置いていないか見に行ったのですが、その際に在庫があるか尋ねると、「今はないので仕入れたらまた連絡させていただきます」と言って連絡先を伝えることになりました。
まだその車種を買うと確実に決めているわけではなく、そのお店で買うのかすら分からないので、仕入れてもらったとしても契約できる確証がないのですが、後日仕入れの連絡が来た場合は断ることができるのでしょうか。断った場合、仕入れに要した料金など請求されたりしないでしょうか。
初めてのバイク購入でわからないことばかりなので、教えてくださると助かります。

A 回答 (3件)

仕入れ後の連絡を頂く前に、疑問点は解消しておくべきです。



早めにお店に連絡をして、
まだはっきりと購入の意思が無い事を伝えて下さい。
「見てもらえるだけでも良い。」
と言われれば、それで良い事です。

質問者様におかれましては、
「現在自分の意思が通じていないかもしれない。」
という不安の中での今回のご質問かと思います。
そうであれば、どんなに格好が悪くみられてもよいですから、はっきりと自分なりの物事のとらえ方を確立してみて下さい。
どんな事にでも初めてはあります。
他人に習う事も必要ではありますが、今回のように、高価な品物を購入なされる場合には自分のやり方を通さなければ、必ず納得の出来ない状況が以後現出いたします。

初めてバイク屋さんに行った頃、私は恐いと思いました。
それは、軽い気持ちで入った店内で、重たい車両を相手にしながら、一所懸命に作業をこなしている店員さん達と私とのギャップからくる感情だったと思います。

何事にしても世の皆様は一所懸命に自分のやるべき事をこなしているわけです。
それは質問者様も一緒の事だと思います。

ですから、自信を持ってお店側にご自分の意思と質問を伝えてください。
今後、整備等でお世話になる場合もありますので、ビジネスに支障の無いよう、早めにお伝えをする気づかいも必要になるかと思います。

すっきりとしたお気持ちでのご商談が進められますよう、応援いたしたく思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様の仰る通り、相手に意思を明確に伝えられていないのではないかと不安を感じていました。なので、なるべく早めに購入できる確証がない旨の連絡を入れようと思います。温かいお心遣いありがとうございました。

お礼日時:2021/08/05 19:28

見るだけでも大丈夫です。

ですが、そんな心配性で気弱では困りますね。無理やり買わされる心配もありますね? 実際に見に行ってから値段を聞いて、購入するなら、「他店でも見て来たのだけど、****円だったので、その値段なら買います」。購入しないのなら「思ったより良くないですね!今回は見送ります」こんな感じです、大丈夫ですよね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しっかり断れない所があるので購入するにあたり十分に注意しようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/05 19:25

売買契約を結んでる訳ではないので断れますよ。

仕入れに要した料金は
営業上の出費(販売、PR費など)としてお店の経費として計上。

「他のバイクショップで見つけましたので、大丈夫です。現物を見て思ったのですが、やはりイメージしていたバイクとちょっと違ってたので結局購入することはありませんでした。お手数をお掛けして申し訳ありませんでした。また機会があればお店に寄らさせていただきます」と言って断れば良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

料金請求されないと知って少し安心しました。断る場合はしっかりと断ることが大切ですね。なるべく早めにはっきり購入の意思がないことを連絡しようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/05 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!