dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やってる人とやってない人の割合ってどうなのでしょうか?

実施するのが常識でしょうか?
ほとんどの人がそんなことせず開封→フォーマット→使用開始でしょうか?

世間一般にどうかを知りたいので
私がやってるかどうかは今回は非公開とします。
あなた自身がやってるかどうかも聞いていません。
あくまでも世のユーザー全体の比率を聞いています。

A 回答 (1件)

やっている人の割合とかって、どこかにアンケート結果が載っているわけではありませんからね。


どこかで、アンケートなりをとるしかないでしょう。

多くの人は、外付けHDDとかを買ってきて接続して、おしまい。
だから、フォーマットとかすらしないかと・・・
外付けなら、メーカーは、クイックしかしていませんし・・・
テレビとかでレコーダーとして使うとしても、クイックでおしまいですし・・・

内蔵HDDを買う人でも、基本的にクイックフォーマットだけで完了でしょう。
私も友人とかに案内するときには、クイックでしか案内しませんから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかにサーフェステストだのゼロフィルだのってのは
いわゆるPCオタクしかやらないのかもしれませんね。

6TB8TBのHDD買ってフォーマット丸一日・・・冗談じゃない!
クイックフォーマットでいいや、ってなりますよね。
そもそもクイックフォーマットすらしないで
そのままつないだら認識されて使ってるってのもありそうです。

テストしてエラーが1個出たから返品して・・・
なんてやってたら何日経過するんだ?いいやこのままで使う!
ってなりますよね。

新品初日にテストしてOKでも
翌日になって不良セクタ出たら、と考えると
神経質にチェックするのがバカバカしいですね。

お礼日時:2021/08/06 01:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!