No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ポルシェは故障は少ないんですか?
故障が少ないから中古になっても市場価値が落ちないんや。
但し、定期交換部品やブレーキパッドやダンパーなどの消耗品は高いで。
所有するだけならそれほどでもないコストで済むが、10万キロあたりのランニングコストを算出したら、メルセデスやアウディの方が安い。
BMWのX5 35Dは、ポルシェほど速くないが燃料も安いし、10万キロあたりの消耗品代も安い様でっせ。
時速180キロ以下の走行で満足できる人はこちらが合理的ですかな。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/08/06 12:02
乗り潰すならポルシェ以外のドイツ車の方がいいんですね。BMWX5Xdrive35dMスポーツは1043万ですね。ちなみに近場にある輸入車ディーラーはBMWくらいです。なんでも購入できると書いてる輸入車ディーラーもありますが。
No.2
- 回答日時:
ポルシェカイエンターボ。
早いでぇ。あと、5年乗っても新車価格の50%以上の価値を保つのがポルシェの良いとこやな。
2,000万円のカイエンターボに5年5万キロ乗って1,000万円で処分できれば、年200万円ぐらいのコストで済むからね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
ベンツの車名欄について教えて...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車 カローラフィールダー 13年...
-
空冷ポルシェ993の運転、シフト...
-
とても素人質問です 車につい...
-
初めての車
-
何故外国車は日本車に比べて死...
-
輸入車用の自動車部品を個人輸...
-
『C』というエンブレム?の車の...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
【輸入車】プジョーって壊れや...
-
外車が高い理由
-
自衛隊の人が乗ってるジープ
-
外車の値引き交渉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリーンディーゼル車の輸入は??
-
親がbmwの5シリーズに乗ってい...
-
合衆国でよく見る“ピックアップ...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
車のポップアップフード故障
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車のエンジン交換の際の走行距...
-
自動車の修理の断り方について
-
整備に出したらシートに汚れが...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
メルセデスベンツ 602型エン...
おすすめ情報
チーム馬目って会社の方が維持できない人は乗る資格がないとか書いてましたが、セレブが乗る車はやはり乗る資格が必要なんでしょうか?ちなみにマクラーレン、アストンマーティン、ベントレー、フェラーリ、ランボルギーニなどです。