プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ブッタは占いは良くないと説いていますが、仏教には仏教特有の星占いがあったりします。どういうことでしょうか?

A 回答 (8件)

ブッダは非常に合理的思考の持ち主で、バラモンから論争を挑まれても、具体的に検証できないテーマについては、微笑むだけで論争に応じようとはしなかった。



占い云々の話は浅学でお恥ずかしい限りですが、存じませんでした。
しかし、上記のことを考えれば、ブッダが占いを否定したのは当然でしょうか。

ブッダの仏教は、便宜的に原始仏教と呼ばれています。
どの宗教もそうですが、教祖がお亡くなりになれば、多くの弟子たちが解釈の違いから様々な宗派に分かれます。
仏教もそうなっていることはご存知でしょう。そうなれば、創始者とは異なる解釈が表出して当然でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/10 15:14

仏教に占いはありません


何処かのエセ坊主の創作でしょう

道理や文証を解く仏教に
論理的に整合性が取れない占い等があるはずがありません
仏教に偶然とか奇跡とかはないのです

星を見て占ったりするのではなく
正しい仏教を迫害すると発生する結果として
三災七難の一つと捉えて、星宿変怪難、日月薄蝕難 、
と言うのはあります
又、次に起こる難を経典に照らし合わせ、
予言し、警告する仏もいますが、占いとは違います

星、太陽、月の異変は
必ず地上に何らかの災難を引き起こすと見ます
道理です
例えば、彗星の出現、小惑星の衝突、隕石
太陽のフレアの発生で太陽風による地球への影響
コロナの異変により地球磁気圏への影響
これらは、巡り巡って、人々に悪影響を及ぼします

これを仏教では「難」と捉えるのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/10 15:15

「仏教の占い」と言うのがあるとすれば、それはオリジナルの仏教ではなく他の信仰等と混ざったものです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/10 15:15

ヤフー知恵袋には以下の回答があります。



https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

「吉凶占い、天変地異占い、夢占い、(ものに表われた吉凶の)相の占いを除去し、彼は吉凶占いの誤りを捨てたのである。かの行乞者は正しくこの世に遍歴するであろう。」(360)

「呪法、夢占い、占相、また星占いを行なってはならない。また(動物による)声占い、懐妊術や治療を、わたしの弟子は行なってはならない。(927、宮坂宥勝 訳 『ブッダの教え──スッタニパータ』法蔵館、2002年

その他の回答も同様に禁止しているとのことでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/10 15:16

仏教は純粋な仏陀の教えだけじゃないからです。



仏教の始まりは、釈迦が解脱し「仏陀」として「悟りの道」を説いたことに始まります。釈迦が生きて教えを説き、弟子たちがそれを実践していた時代はサロンのような雰囲気だったようです。

そして釈迦が死ぬと弟子たちは様々な地域に移動して、釈迦の教えを説くようになります。この辺りまではキリスト教の12使徒と同じです。

ところが仏教はキリスト教と違って「民衆が守るべき戒律」が存在せず、だから庶民が「悟りを開くための実践」を行うことはかなり難しかったのです。

そのため、時代が下ると仏教は「仏という神さまみたいなものが人々を救ってくれる」と言うものに変容していきます。このように変化した仏教を「大乗仏教=大きな乗り物(仏)がみんなを救ってくれる」と呼びます。

大乗仏教はインドのバラモン教などを吸収して、仏の数を増やし、曼荼羅という宇宙論を作り上げました。この中に仏教式占いも含まれていったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/10 15:16

教祖の死後、不信心な弟子がいろいろと変えたものでしょう。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/10 15:16

要出典やね



占いがあるような仏教は異端もしくは仏教ではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/10 15:16

ブッダは占いは良くないと説いているわけではなく、占いを生業にして報酬を得ることを禁じているのです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/10 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!