プロが教えるわが家の防犯対策術!

航空会社の機長って大丈夫なんですか??
新卒で入ってくるような操縦士はもうほとんど自動運転になってる旅客機しか乗ってませんよね??
ハドソン川の奇跡みたいな、高度な飛行テクニックが求められる状況に、日本の操縦士は対応できるんでしょうかね??

質問者からの補足コメント

  • つまり昔のパイロットも今のパイロットも同じ技術を持っているという事ですね。 待遇は変わってきてるようですが

      補足日時:2021/08/06 15:47

A 回答 (7件)

離陸は自動操縦ではありません。


着陸も自動装置に頼っているわけではありません。
気象条件の悪い時の着陸に関しては自動装置が使われる場合がありますが、必ずしも自動装置が使えるわけではありません(設備の整った空港でないと使えない)。

故に全てのパイロットはパイロット資格を有した時には高度な飛行技術を身につけているのです(逆にいえば飛行技術を身につけてないとパイロットになれません)。
    • good
    • 1

今でも完全手動の練習機で操縦を覚えます。

    • good
    • 1

何で日本限定なのか分かりませんが…


飛行機は機種ごとに免許がありますし、シュミレータや実機を使った訓練、練習もしていますし、その後も定期的に訓練が義務付けられています。
それらの練習では過去に起こった事故を参考にしているものもあります。

たまたま息子と空港に遊びに行ったときに、民間機がタッチアンドゴーの訓練中でした。
そうやって空の安全は保たれているのです。
    • good
    • 1

シミュレーターでいろんな障害発生時の訓練をやっているのではないでしょうか?


まあ、旅客機のエンジンがすべて停止したとき、目的の緊急着陸する滑走路が近すぎたので、グライダーみたいに斜めに機体を傾けて急速降下させて、滑走路が近づいたら機体をまっすぐにもどして着陸なんて荒技は、新人パイロットにはとうていできないとは思うけど。
    • good
    • 1

事前にかなり訓練するから大丈夫だよ‼️(^ω^)

    • good
    • 1

機種ごとに免許が必要なんですよ 航空機の機長は


これを取得するには かなりの時間の訓練などがあり
当然、非常時の危機対応の訓練もある

新卒で、入社してすぐ乗務できるような職種じゃ有りません
    • good
    • 1

シュミレーターで訓練してます。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!