
妻が働き、夫が家事をしていると、
「ある意味、ヒモだよね。」とか
「早く旦那さんはいい加減に仕事探したほうがいいよ。」
などといわれあまりいい感じに見られていないような気がします。
私としては、
○夫に主婦の気持ちがわかってもらえる
○仕事から帰ってくるとご飯とお風呂が用意してある
○働く旦那様方の気持ちがとてもわかるようになる
○お互いの大変さがわかるようになるので思いやりがでてくる
などあり、世間的に恥ずかしい事とかデメリットはまったく感じられません。生活できるのであれば、男が働き、女は家を守るのが当たり前みたいに決めつけなくてもいいと思うんですが…(出産は別にして)
主夫についてどう思います?私のこういう考えは変ですかね?
☆お礼が遅くなってしまう場合がありますが、お許しください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
kazijiさんは主夫の妻ですよね?
私の夫も専業主夫です。
うちは仕事から帰ると食事と風呂が用意してあるなんてことはありません。kazijiさんがうらやましいー。。。なんてただの感想になってしまいました。
うちの場合、あまりメリットは感じませんね。
子どもが三人おり、うち二人が幼稚園に通っていますが、幼稚園へ持っていく物などがその日によって違っていて、よく忘れ物させています。そういうところ、男の人は細かいところまで気が付きにくいと実感しています。
この状態を夫の親は恥ずかしい&なさけない&私(嫁)に申し訳ないと思っているみたいですが、私はもちろんそう思いませんよ。私は仕事をやめるつもりはないので、むしろ共働きとちがってラクでいいです。
ありがとうございます。
以前はそうでした。かなり楽をしてました。確かに男性は細かいところまで気づきにくい部分はありました。でもそれはあえて文句は言わず、私が休みの日に細かいところはやってました。今は共働きになってまたほとんど私がやるようになってしまいました。でも出来る事はやってくれるので差ほど苦ではありません。yasuneさんはお子さん三人もいて、バリバリ仕事していてかっこいいですね~。尊敬します。大変ですけどお互い頑張りましょう!!
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
27歳既婚女性です。うちは共働き(私はパートだけど)です。
「主夫」って、いていいと思います。
家で家事を任せられているのが男か女かの違いだけで、その家庭が幸せに上手くまわっているなら他人にどうこう言われる筋合いはありませんし。
>「ある意味、ヒモだよね。」
なんて失礼な言葉でしょう!
外で働かない代わりに、家事をして家を守っていこうとする人はそんなに情けないものでしょうか?
主婦と主夫を敵に回す言葉ですね。(^-^;)
質問者さんの考えはおかしくないですよ。素晴らしいことです。
外で働くことも家事も、できる人がしたらいいと思います。妻が外で働いた方が収入が多く得られる職業もあるでしょうし、夫が家事をしたほうが快適な家庭生活を送れる夫婦もいるでしょう。それぞれの得意分野で生きると思えば問題ないですよね。
「主夫」をテーマにしたドラマだってあったじゃないですか。
(私は大好きで欠かさず見てました。(^▽^))
ニュースの特集やワイドショーなどでも、テーマとして取り上げられる事が増えました。
番組の構成上、「こんな男は情けない」とか「強い女の時代」という見方は一切なく、「新しい夫婦の形」「効率のよい生活」といったとらえ方が多いです。
これは「主夫」という存在が浸透し始めている証拠だと思いますよ!
ありがとうございます。
下記にも書きましたが、主婦の方もヒモじゃないかと言う事になりますよね。かなり敵に回すいい方ですよね。
ドラマは「アットホームダディ」でしたっけ?私も見てましたよ(^^)
今は共働きになりましたが、大変さがわかっている分お互い協力しあえているので共働きでも苦ではありません。
No.5
- 回答日時:
そんなことないですよー。
ずっと昔の古代の頃(古過ぎますが)、体のしっかりした造りの男性が狩や畑で働き、その男性よりも弱い女性が家事や子育てを担う、ほうが効率的でしたよね。
それが今の一般的な考え方につながっているわけですから、否定はできないけれど、今の時代で仕事も多種多様、その中で能力のある女性が台頭してきてもいいはずです。
私は、「ヒモ」って同棲カップルに使って、結婚している人には使わないんじゃないかなあ、と思います。
失礼でしょ。
周囲の意見も一般論ですから分からなくは無いけれど、それを押し付けて質問者さまご夫婦を尊重しないそのデリカシーの無さを、逆にどうかと思います。
ありがとうございます。
kknk1さんのおっしゃる通りだと私も思います。今の時代色々な選択肢があるので、どれが良いのか悪いのかって簡単に判断しがたいですよね。それを当たり前かのごとく決めつけてるかのように言われるとムカッと来る事も…。柔軟性がない方々なんですかね(笑)
No.3
- 回答日時:
主婦については
子供の妊娠出産に伴い
大黒柱の奥様が、減給されず、出世の道も閉ざされず、会社の人へ負担を許される
という状況だといいなぁと思います。
まず、女性はそこがネックで大変だから、主夫って大丈夫なんだろうか?
って考えが浮かぶことはあります。
たまたま昨日私は主人に
「私もヒモっていえば、ヒモじゃん?!」って言ったのです。
独身でも、男性だと無職。女性だと家事手伝いなど
日本は昔から、女性は無職でもいいが、男は稼ぐべし!
という練りこまれた固定観念はマダマダあると思います。
これが覆されるには
主夫が増えて、幸せそうだなぁ羨ましいなぁというケースが増えること
コレだと思います。
>私のこういう考えは変ですかね?
いやいや。そんなことないですよ。
そういった人が増えて、事実を積み重ねることが大切です。
先駆者とはそんなものなのだと思います。
まだまだ稀なケースですから。
ありがとうございます。
そうですよね、妊娠した場合は考えてしまいますよね。私は若いうちに出産し仕事をし始めたのである意味良かったですが、やはりある程度の年齢で出産された方がいざ就職も難しいだろうし、子供を預けたくても預けられない状況の方も多くいらっしゃるだろうし…。この問題は本当になんとかならないものかといつも思います。
あと主夫がヒモであるなら、主婦もってことになりますよね。明らかに矛盾してますよね。
先駆者のい一人として(もう共働きになってますが)あまり固定観念にとらわれず生活していければなと思っています。
No.1
- 回答日時:
kazijiさん今日は!
あなたの考えは正しいと思います。
世の中には色々な考えの人がいて当然です。 新しい考えで果敢にじぶんの生活を守り、人生に挑戦しているあなたを頼もしく思いますよ。
周囲の雑音は聞かないようにしましょう。
健康に気をつけて頑張ってくださいね。 (^_^)
早速のご回答ありがとうございます。
色々な人がいていろんな考えがあって、でもだからと言って固定観念を押し付けるのは如何なものだろうか…といつも思うんですよね。ですが、色んな意見や経験談を聞き、自分では思いもしなかった考えもあるのではないかと思い今回質問してみました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(社会・学校・職場) 妻の面接している会社に少し疑問というか 差別では無いかという事があったので 皆さまにどう思うかや、対 4 2022/05/09 07:16
- 事務・総務 皆さま世帯年収はどのくらいですか? 私は主婦で正社員です。仕事は事務ですが、かなり特殊な事務をしてい 3 2023/03/16 19:08
- 夫婦 夫婦関係は変わりますか? 1 2023/05/11 17:09
- その他(悩み相談・人生相談) 夫婦関係は変わりますか? 2 2023/05/11 15:35
- 浮気・不倫(結婚) コミュニケーションがうまく行っていない夫婦なのでしょうか? 1 2023/01/06 19:53
- 夫婦 ご相談させてください。 私は現在乳児の子育てで、育休をいただいています。 住んでいる場所は旦那の地元 2 2022/08/07 07:34
- 夫婦 男性に質問です。 妻の方が収入があがったらいやですか? 私と旦那は30歳小梨です。 私の両親は高校の 6 2022/12/22 18:26
- 所得・給料・お小遣い 主婦の年収の壁。やはりこの範囲内で働くほうがいいのですか? 子持ちで共働きすると、女性側(主婦)の多 4 2023/06/30 13:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
主夫=ヒモ???
-
遠距離通勤の方、家事・育児と...
-
何で世の中の主婦は 家事や育児...
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
久々のエッチ、男性は気持ちいい?
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
半年ほど前、妻に1年ほどの不倫...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
入社書類の家族構成
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
夫に浮気を疑われて離婚を迫ら...
-
主人に別々の人生を歩みたい、...
-
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
夜の営みについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫より帰りの遅い共働きの妻の方
-
兼業主婦の方にお尋ねします。...
-
何で世の中の主婦は 家事や育児...
-
大人しくて可愛いけど仕事も学...
-
専業主婦でいてもらいたい理由
-
結婚後の仕事について
-
日本の女性は、働きすぎでしょ...
-
専業主婦を見下す男
-
遠距離通勤の方、家事・育児と...
-
男性に質問です。 美人で可愛く...
-
新婚生活と仕事。 当方27歳、女...
-
専業主婦がつらい
-
看護師さんとの結婚
-
専業主婦の仕事は?(少し長文で...
-
子なしと仮定した話です。 男性...
-
共働きで結婚生活を送っている...
-
専業主婦の家事について
-
夫に 働けといわれます
-
専業主婦は女としての魅力がな...
-
職業が家事手伝いについて
おすすめ情報