dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宗教団体のゴミ収集について教えてください。
よく、普通の民家でありながら※※教分室とかの看板を掲げている家があります。
と言うことは※※教と言う宗教団体扱いになって土地や建物の固定資産税は非課税?
※※教と言うからには、非営利ながら事業活動団体扱いになりそこから出た一般ゴミは事業活動の一環として扱わられたら市町村がやってるゴミ収集車に集めてもらうのはおかしいと思うのですが?
事業所は別枠でお金払って市町村が指定する回収業者に集めてもらうべきと考えていますが、この通りでよろしいでしょうか?

A 回答 (2件)

単に看板を掲げただけでは非課税にはなりません、宗教法人名義で土地建物を所有する必要がありますし居住部分は非課税にはなりません。



ゴミ収集については自治体毎に違いますが一般的には(収集料の有無は別として)小規模事業所の場合は収集しますね。
それに住人がいれば住民税を支払っているでしょう。

宗教法人が非課税な事への怨嗟しか感じられない質問ですね。
    • good
    • 0

その様に思われるなら、自治体役所の担当窓口に電話して


この出し方は正解なのか聞いてください。
事業系として出す必要があれば、担当者が指導を致します
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!