
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
もしかして、プランターか鉢で育ててませんか?
土の表面が固くなってませんか?土の表面が固くなってたら、水が中まで浸透しきれないで、暑さにより蒸発してしまう分もあります。ブルーベリー用の培養土を使用してるなら、pHは心配ないと思います。但し新しい培養土ならです。それから、雨が降った日に水をやってますか?雨が降った日も水をかけなければなりません。(別な理由があります。)それから、家の中に入れたりしてませんでしたか?水をあげた時、鉢やプランターの底から水が流れ出て来るのに時間かかりますか?流れ出ないなら、水の量が少ないか土が固く浸透に時間がかかるようなら、土を変えて下さい。できれば、鉢ならひと回り大きい鉢にして下さい。小さい為、水をたくさんやっても、絶対量が不足してる可能性があります。
No.9
- 回答日時:
今頃は若葉がどんどん成長している時期ですが 変ですね
水が足りているか足りていないか
指でちょっとほじっくて湿っていれば水やりしなくていい
根の量に関係するのです 根が多ければ水の消費も大きい
そこを把握せずに水やりするとやり過ぎです
鉢の大きさは?去年買ったらな5号くらいかな
一度鉢から取り出して 根の状態をみればいい
ごそっと鉢の塊形状ででてきたら良く根が成長しているので
寒くなったら大きいのに植え替えよう
詰まりすぎて中心部に水が回っていないか確認すること
根が発達していなかったら土を全て入れ替えてやり直し。
水はけが一番大事です
ブルーベリー用の土に鹿沼土を5:5で。
撥水性があるので十分湿らせてから植え替え
No.8
- 回答日時:
追記だよ。
鉢植えなのは初めからわかっていたが、それすら気が付かない人もいる。
で、とにかく置き場所の問題であって、土は関係ないよ。
ブルーベリーは乾燥に弱く、鉢植えでは常も水不足のリスクを抱えているんだよ。
なので、西側は良くないが、南側もあまりよくないよ。
で、肝心の水不足に関してだが、鉢植えの場合だと、夏場は「日に2度3度」と水やりが必要になることも多いからね。
置き場所の問題もあるが、水は常に乾かないようにやること。
今年は何とかなっても、来年木が大きくなるともっと大変だからね。
ブルーベリーの鉢植えは常に乾きとの戦いなのだから。
一歩間違えると直ぐに乾いて枯れるからね。
ベランダだとこれでダメにする人も多いんだよ。
No.5
- 回答日時:
この程度のことは、苦労なしで解決できる
ブルーベリーはツツジ科で酸性土壌向きです
すなわち石灰地はよくない
アルカリ焼けと思われるので
酸性土壌改良が必要です
また根も浅く広がり生育すする
乾燥にも弱く
夏の水は多量に必要
また梅雨の
湿気にも弱い
すなわち低地は向かない
とこのような事はWikでも
SNSはブルーベリーの育て方で検索すれば、ほとんどがこれで出る
嘘と思うなら確認してみたら
No.3
- 回答日時:
老化、薬を撒いても手遅れ、相変わらず面白い無知な回答で笑えてくるがね、しかしそれでは答えにならない
ブルーベリーは決まった生育状態があります
それを知ることで答えはおのずと出てきますよ
皆さん辞書(もしくはSNS)を引いてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 クリスマスローズ 葉っぱが茶色 今年の1月に購入しました。 半月前くらいから葉っぱが茶色に変色してき 2 2023/07/04 11:21
- ガーデニング・家庭菜園 アナベルの葉の色が変です。 病気でしょうか。 6 2022/06/06 18:38
- ガーデニング・家庭菜園 築20年の家の庭にレッドロビンの生垣が30本近くあり、一昨年ゴマ色斑点病になり、ベンレート、トップジ 1 2022/03/30 08:09
- ガーデニング・家庭菜園 アロエベラの病気と株分けについて質問させてください。 このアロエベラは、何かしらの病気の可能性があり 7 2023/05/29 15:05
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物のパキラの元気がないです。元気がないというか、葉先が巻き気味ににしおれていたり、葉先が茶色く 6 2022/05/03 15:20
- 医学 【医学】左脇腹が赤く黒ずんで変色して、少し動いただけで汗が出る病気を教えてください。 1 2023/05/29 12:16
- ガーデニング・家庭菜園 家の花きの葉がいい色になりません 冬に赤みがかった葉色になり、新緑に戻りません。他の同じ種の葉は緑色 2 2022/04/07 12:10
- ガーデニング・家庭菜園 ステレオスペルマムの葉が変色、枯れた葉の対処を教えてください。 3 2023/03/12 09:40
- ガーデニング・家庭菜園 何という病気でしょうか? 1 2022/09/05 09:42
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の落葉と病気】 ※写真を添付しておきます。 先月から庭のさくらんぼの木が 夏 1 2023/08/24 11:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
枯れたはずの山椒が!?
-
ドウダンツツジの葉がでてきません
-
これは病気でしょうか?(パキ...
-
モンステラの茎が茶色い
-
ゆずの木の不調について
-
ドラセナの葉の色が薄くなって...
-
スイカペペロミアの葉が欠ける原因
-
この梅の木は枯れてしまったの...
-
ローズマリーの葉先が茶色にな...
-
枯れそうなブルーデージーを復...
-
ブルーベリーの葉の先端が黒く...
-
夏越えしたシクラメンの葉が大...
-
シクラメンに似てますが何とい...
-
シクラメンについて
-
アルテシマに茶色の葉。原因は?
-
葉が黄色になります…
-
サイネリアの下の方の葉がしな...
-
ホスタの地上葉が枯れたので変...
-
金の成る木を育てています。夏...
-
カランコエの葉がくたっとして...
おすすめ情報