dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ数年は、本当につまらない世の中になってきてるなぁって思います。やっぱり、パソコンの普及→スマホの普及で、検索やアプリで、なんでも物事の裏表が分かる、管理社会、監視社会、情報化社会になっているからで しょうか?

A 回答 (3件)

パソコンの普及→スマホの普及=情報化社会&監視社会


情報化社会は、管理社会や監視社会を打ち破るブレイクスルー社会も生み出している。

またフェイクニュースも氾濫させているので、「なんでも物事の裏表が分かる」という訳でもない。

その意味では「物事の表裏」は複雑化しており、より一層、自己管理や判断・分析能力の質的向上が求められる面白い社会になったということだろうか。
    • good
    • 4

違うと思いますよ。


質問者さんが情報社会に馴染めていないだけの問題です。

上手に情報を扱えるようになれば、よりエキサイティングな世界に見えるでしょう。
    • good
    • 4

ソレは間違いでしょう。



今は機械が進歩していますが、太古の世界より情報管理も人間管理もされていますよ。

世の中のせいにするよりも、自分で愉しく生き抜く力をつける事です♪

自給自足の民になるか、金を稼いで沢山のサービスを受けて愉しく生きるか…?

あなたの気持ち次第です♪
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています