dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭科の宿題でホームプロジェクトが出されました。
3日間実践することが条件なんですが何を行えばいいーかわかりません。最初は家に大量にあったマスカットを使って
マスカットタルトを作ろうと思いましたがこれは1日で終わってしまうので何かスイーツ作りで3日間実践できる例ありませんか??スイーツ作り以外でも3日間実践できる例がありましたらぜひ教えてほしいです!!

A 回答 (5件)

「健康を考えたヘルシースイーツ」で、


「ヘルシースイーツ」で検索をかければ、色々レシピが出て来ますので
その中から3食、できれば1日2食で計6食作ってみてはどうでしょうか。
(実際は1日1食で6食でも、3日間でやったことにすればいいかと)

例えば
ヘルシーなスイーツレシピ20選!粉を使わないやさしいデザートタイムを楽しもう♪
https://kinarino.jp/cat4-%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%8 …
    • good
    • 1

そういう宿題・課題は、「実行する」ことも大事だけど、それ以上に大事なのは「全体を企画する、計画する、準備する」ということです。



つまり「全体の段どり」、始める前に「全体を見渡し、必要なことを見極める」ということです。
(職人さんたちの間では「段取り八分」ということが言われます。段取りが万全なら、仕事の8割は終わったようなものだ、という意味です)

「料理」にしても「何かを作る」ことにしても、実はその「段取り」が大事なのだということを体験して学ぶための宿題ですから、それを他人にやってもらったら意味がありません。
自分でやってみてください。意外と大変なんですよ。

お母さまが、1週間の献立や家族の予定を考えて買い物に行くというのは、実は大変な能力なのです。
    • good
    • 3

パンとか作る。

1日寝かせるレシピがあればいいと思います
    • good
    • 1

パンとか作る。

1日寝かせるレシピがあればいいと思います
    • good
    • 0

ミシンで簡単な服を作るとか、


3日間3食すべての料理を作るとか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!