dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさん、こんにちわ。
私は30歳でまだ妊娠したことがない者です。
普段から生理痛はわりと強い方でしたが、今回は生理の2週間近く前から生理痛に似た腰の痛みが出てきました。
最初はただの腰痛だと思ったのですが、その3日後には右下腹部が寝てる時に起きるほどの痛みが発生。盲腸かと思いました。
その数日後からは痛みは落ち着いてきたものの、膨満感が発生。そして生理一週間前の昨日から生理がきました。貧血がいつもよりヒドイ感じがします。初めての経験なので怖いです。

病院には行く予定ですが、どなたか同じような経験ございましたらアドバイス下さい。

A 回答 (1件)

生理の2週間前近くということは、排卵時期の頃でしょうか? 私はここ1年くらいで排卵時期にも生理痛に似た腰痛(だるい感じ)がでることがあるんです。

周りでも30歳を越してる人に排卵痛?があるって人が多いのですが。

あと多分、今回のケースでは違うと思うのですが、生理痛が強いとのことですが、子宮内膜症の検査はされたことございますか?内膜症は生理痛がとにかくひどいので、生理前の痛みとか、膨張感にはあてはまらないのですが。
自分が内膜症もちなもので、ちょっと思っただけです。アドバイスになってなくてごめんなさい(o_ _)o
お大事にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Kei-ziさん お返事ありがとうございます。
排卵時期にも腰痛が出てくるようになるんですね。参考になりました。

早めの生理は今日で3日目のはずなのに、すごく少量です。でも、生理痛のような痛みはあるし・・・。いづれにせよ、病気なのか妊娠なのかは病院に行くまで分らない感じです。
Kei-ziさんもお身体をお大事にしてくださいね。

お礼日時:2005/03/05 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!