dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ユニットバス内の便器とタンクを交換したいのですが32年前に設置したJANIS C710という型番です。
後継機種または他メーカーの互換機があれば教えてください

「便器(JANIS C710)とタンク交換」の質問画像

A 回答 (4件)

埼玉修理サービスというところに工事記事がきじがありました。


C710は廃版で、アイボリーはないがホワイトなら取り寄せ可能とあります。またtotoその他も交換可能とあります。
https://saitamasuido.com/news/toilet/tl-koukan04 …
一の記事かわかりませんし、ご質問者様の地域もわかりませんが、可能性はあると思います。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

製品入手の可能性有り、の具体的な情報をありがとうございます。

お礼日時:2021/08/20 20:40

JanisとTOTOの現行品で、床取り付けビス位置が、幅150mmのものは無いようです。



これが同じ方が良い理由は、ユニットバスは床の便座取り付けビスの位置がどこでも自由ではない可能性が高いからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして有難うございました

お礼日時:2021/08/17 21:28

JANIS C710の図面自体はメーカーサイトからダウンロード出来ますが、



https://www.janis-kogyo.co.jp/business/drawing_d …

ユニットバスへはサプライヤーとして提供になっているので、基本的にはユニットバスメーカーに問い合わせになります。


ただ、製品図が手に入るのなら、便器の固定ボルトピッチ150や、排水位置の確認などで、交換は可能でしょう。


下記がジャニスのユニットバスのパーツについてのFAQ
https://www.janis-kogyo.co.jp/after_support/repa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

図面は役に立つと思います。
有効な情報をいただきまして有難うございました

お礼日時:2021/08/17 21:27

既存の便器のタンクを撤去した場合、残るのは壁の吸水口と汚水の廃水口、そしてタンクを壁に固定する金具でしょうか。



タンクと便器とを接続する配管はフレキシブル(変形自在管)ではありませんので、タンクの付く壁から床の排水口までの間隔寸法は固定しているとお考えください。
配管の縦横の長さはある程度加工も可能ですが。

それに合う製品を探すとしても、今お使いのJANIS C710の寸法図、施工説明書など詳細な寸法がわかる物が見つかりません。

同等の物を探すとしても既存の物を撤去し正確に採寸しないとなりません。

回答となるかどうか、メーカーJANISでは、製品C710がまだ廃版とならずに取り扱っているようですので、まったく同じ物を入手し取り付けられるのが1番間違いないかと思うのですが、どうしても別の新製品にと言うなら「餅は餅屋」、メーカーに同等品、互換品としてお尋ねになるのがベストかと。

別製品を散り付ける場合、壁のタンク取り付け金具がそのままその位置で流用が可能かどうか?
ユニットバスの場合、壁へのネジ取り付けはどこでも自在とは言えませんよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご説明ありがとうございます。
C710が未だ製造、流通しているならばそれで良いのですが、そうでない場合は、という意味で後継機種や互換機種の質問をしたわけです。
後継機種や他メーカーの製品が欲しいわけではなくC710そのものが入手可能であればそれを付けたいと思います。

お礼日時:2021/08/17 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!