
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ひょっとして、抜歯された親知らずが入っていた穴(業界用語では抜歯窩と言う)ではないかと思われます。
抜歯した後は、歯が埋まっていたところは骨の穴になっているが、そこは血液が固まったもの(血餅と言う)で覆われているのが通常の状態。いわば血餅が包帯代わりになって抜歯窩を保護しているとも言える。
しかし、出血が少なくて血餅が十分にできなかったり、頻繁なうがい等が原因で血餅が剥がれて骨が丸出しになってしまった場合には、疼痛や炎症が持続することがあります。それがドライソケットの状態です。
まずもって、抜歯して数日ということなので、痛みや腫れが増強しているわけでなければ経過観察でいいと思います。その上で、縫合糸の抜糸の際に先生に「治りはどうでしょうか?」とお聞きになられたらいかがでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/08/17 22:14
抜歯窩の可能性もありますね...('ω')
そのように先生に聞いてみます!
ドライソケットしか頭になく不安になっていたので教えていただき本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯車の問題
-
親知らずの抜歯を麻酔なしです...
-
歯科医院の院長は、診療後なに...
-
銀歯は一生持ちますか?
-
親知らず抜歯後、少量の血が出...
-
歯科検診に4ヵ月に1回位の頻度...
-
横向き親知らずは抜歯後どんな...
-
インプラントが全然噛めない 噛...
-
歯科医師は顎骨切り美容外科手...
-
親知らず抜歯する際に歯茎を切...
-
大学病院
-
歯科の定期検診について 質問1 ...
-
歯科治療について 質問1 抜歯の...
-
歯と鉄では、どちらが固いですか?
-
親知らずの隣の歯が軽度の虫歯...
-
遅れて大学受験
-
知り合いで前歯が汚く目立ち会...
-
酸蝕歯になっていないか怖くて...
-
お医者さん
-
歯医者について。 次の歯医者で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勝手に抜歯された
-
親知らずの抜歯後の穴にサージ...
-
抜歯あとが鼻の穴とつながった?
-
上の親知らずの抜歯でつながっ...
-
親知らず抜歯後の穴に食べ物が...
-
親不知の抜歯後の出血
-
親知らず抜歯後のガーゼの詰め...
-
親不知、抜歯後
-
抜歯後に空気が抜ける感覚、発熱
-
親知らずの抜歯が怖すぎて死に...
-
歯痛で欠勤。
-
静脈鎮静法で横向き親知らずを...
-
親知らず抜いたあとの注意点。
-
親知らず抜歯後、少量の血が出...
-
横向き親知らずは抜歯後どんな...
-
歯列矯正が痛いのはよく聞くん...
-
歯科助手のバイトで起きた困っ...
-
親知らずについて
-
授乳中に親知らずは抜ける?
-
矯正中の痛み止めについて 矯正...
おすすめ情報