dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家の愛猫が問題行動が少なすぎるのではないかと思っています。
去年の今くらいの時期に約2ヶ月半だった野良猫を拾いました。
トイレ、爪研ぎは教えなくてもできていましたし、夜は私が寝ると寝ます。朝も私が起きるまで寝ています。それから、運動会も5分続けば長い方です。
お出迎えは毎回で、呼ぶとかなりの確率で走りやってきてくれます。
爪切りやお風呂も嫌がりますがやらしてくれます。

何か問題があるとすれば、食い意地が張っていて食卓やキッチンの物を食べようとする所くらいです。(人間が対策すれば解決します)
食い意地が張っているためか、好き嫌いもほとんどなく出されたものは食べます。カリカリが1番すきです。

このような質問サイトや、ブログなどでよく猫の問題行動についてみるのですが、うちの子にはあまり当てはまりません。
これはまだ子どもだからなのであり、年を重ねるにつれて問題行動は増えるものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

特に珍しい事ではなく我が家の猫もほぼ同じですし、年を重ねると段々と落ち着いて行きます。


困ってるから質問するのであって、こういう質問サイトでは問題が無い猫の事を質問する人は殆どいないでしょう。
    • good
    • 0

今いる子と、去年17歳で見送った子はそんなでしたよ。

子猫の時の方がいたずらは盛んでした。それでも、2人(猫好きは2匹とは言わない)共、犬が嫌いで、家の前を通る犬にちょっかいをかけたりして、それが問題行動と言えばそうだろうし。人懐こさは、その子によりかなりの差があります。歴代の子の中には、義母にしかなつかなかった子がいましたし。
    • good
    • 0

犬を飼っていますが実際のところ1歳過ぎれば落ち着きます


猫ちゃんは外に出していますか?
もしかしたら獲物を貴方の為に持ってくるかもしれません。
家の中ならゴキブリ等。
それはあなたが好きだから持ってくるみたいなので小さい頃から問題起こさなければある程度大丈夫かと。
言うならば
餌は食い付きがいいのと悪い餌があるのが出てくると思います
カリカリは普通。缶ずめ等は食い付きがめちゃくちゃいい
ってのはあると思いますよ。
私の犬もカリカリ食い付き良かったですが↑のようになりました
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!