
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
日本に人類が住み着いたのは50万年~60万年前で
遺跡として上高森遺跡(宮城県)が有ります。
古代ユダヤ人の歴史が紀元前2000年とした場合、同年代
の日本は縄文時代で、それ相応の人々が暮らしていたと
思います。
ユダヤ人の血がゼロとは言いませんが、東南アジア・中国
をへて日本に住み着く事を考えると、なかなか無理が
あるのでは無いでしょうか。
中国の戦乱を避けて、日本に逃げ込んで来る方が可能性は
ものすごく高く感じられます。
ユダヤ人が日本に来る場合、おそらく何十年単位になると
思います、今の時代と違い道路があるわけでも無く、食料を
確保しながらの無計画旅では、途中で良い場所に住み着いた
方が得策と思います。
染色体は人類は少数のアフリカ住民が分散した事を考えれば
ヨーロッパ、中国、東南アジアの人々とも部分一致しませんか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本は単一民族国家なの?
-
金髪碧眼のヨーロッパ人の由来
-
少数民族といえば、どういう民...
-
なぜ日本だけ鼻緒文化が有るの...
-
エビを食べるなんて日本人は気...
-
【東アジア】日本人に一番近い...
-
古事記に出てくるイザナギは古...
-
「民族のサラダボール」
-
民族国家と、単一民族国家の違...
-
日本人であることに誇りを持て...
-
オーストラリアの位置づけ
-
日本っていつになったら他民族...
-
未開民族の散髪
-
愛国心
-
よく傾国の美女と言う形容を耳...
-
日本の国旗の棒の先の金の玉の...
-
ソ連の民族
-
ロシアはつまり、ソ連の壊し方...
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国...
-
みなさんにとって日本は良い国...
おすすめ情報
イザナギとイザナミは兄弟。イザナミがユダヤ教に改宗したことで神から生まれた子=人類みな兄弟。
イザナミが火の神を生む際に黄泉の国に旅立つ→シオンの山の噴火で出雲へ旅立つ?