No.5ベストアンサー
- 回答日時:
これに関しては、まだ明確な答えは出ていないようです。
このサイトで簡潔にまとめてあります。
https://melos.media/hobby/55256/
1976年の研究で、遅筋繊維と速筋繊維の組成は遺伝で決まるという論文が発表されています。
しかし2018年に発表された論文ではこれが否定されています。同じ遺伝子を持つ双子のうち、長距離ランナーのほうは遅筋繊維がそのほとんどを占めていたのに対し、運動の習慣がない方は遅筋繊維と速筋繊維の比率がほぼ半々だったとのこと。
つまりトレーニング内容で変わるのは確かでしょう。
ただし予め遺伝で決まっているというのも、完全に否定されたわけではありません。生まれつき遅筋繊維が多い人はスタートで有利だろうし、たとえトレーニングで変えられても、たどり着ける上限は決まっている可能性もあります。
もともと遺伝で決まっていると言う話自体、そこまで大きな開きがあるわけではありません。運動する時、やりたいスポーツを選ぶ時、自分の筋繊維タイプを考える意味はありませんね。日本人は遅筋タイプが多いという研究もありますが、国際大会で入賞している日本人ボディビルダーも多い。
最近は、遅筋タイプか速筋タイプか診断してくれるサービスがあります。時々それを真に受け、「遅筋タイプの人は、強度の高い筋トレより軽い高回数の筋トレのほうが良い」とか言ってる人を目にしますが、意味不明です。
遅筋はいくら鍛えてもほとんど筋肥大しませから、遅筋タイプの人が、さらに遅筋に特化した持久トレーニングをしたら、ますます筋肉は付きません。むしろ遅筋タイプならしっかり強度の高い筋トレして、速筋を鍛えたほうが良いはずです。
それと、速筋は筋力、遅筋は持久力、その両方の特性を兼ね備えているのがピンク筋と言われていますが、実はピンク筋は速筋繊維です。
ラグビー選手とか特にそうですが、基本的には速筋を鍛えて筋肥大し、かつ負荷をかけ続ける持久的な練習を積み重ねることで、速筋繊維が持久力を備えていったものです。速筋でも遅筋でもない、中間の強度のトレーニングでピンク筋が発達するわけではありません。
そのサイトは過去1度読んだことがあります
>トレーニングで変えられても、たどり着ける上限は決まっている可能性もあります。
あぁ…確かにその可能性もありますね
というか…ピンク筋って速筋なのか…
トレーニングにより速筋が遅筋の特性を備えた ってのが正しいのかな?
…少し気になるのは ラグビーやレスラーの筋肉ってどっちよりなんだろ…元々遅筋質の人ってどれぐらいいるんだろ
スポーツとしては速筋寄りっぽいけど
どちらの性能も持ってないとあんな動けない気がする…(汗
まぁ…アレですね 筋肉の質に限らず 自分の好きなように筋肉を鍛えましょう! ってことで良いんですよね(きっと多分w)
すごく参考になります ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
速筋も遅筋も生まれながらのものですから変える事はできない事が原則です。
しかし例外として速筋を遅筋に変える事はできますね。
それは毎回有酸素運動的な事のみをやってればいずれ変わる事ができるという事ですね。
しかし遅筋を速筋に変える事はいい手段がないという事です。
ぁー 確かに私が調べた内容でも速筋→遅筋に変わった
という記事は見つかりましたが
遅筋→速筋は見つかりませんでしたね…
でも 良い手段が(今の所?)無い というだけでしたら
未来的には可能になるかもしれない…ですかねぇ…
No.2
- 回答日時:
いわゆるピンク筋(地上最強の弟子ケンイチより)
両方ともの性質を持った筋肉ですね
全体を見ると殆ど無いらしいですが…
けど…トレーニング次第では増やせそうですよね
体力のある筋肉バカとか現実にもいますし
あとその…論文…では無さそうですが
ちと古いかと思います 若しくは
タダの個人のメモに近いものかと…
もしかして何かの電子辞書に近いものかも…?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
あっと…
生まれた時に割合は決まってるけど
努力次第で割合は変えられるよね?
という質問内容です