
ファイヤーブレードの名前に惹かれ大型免許取得をめざしていて、スタイルに惚れた表題の2車種・・・
しかしカタログを取り寄せてみたものの、『ファイヤーブレード』とは一言もでてこない。
ひょっとしてファイヤーブレードは、900RR、954RRのみなのでしょうか?
1000RRも海外輸出車(ED)はファイヤーブレードのロゴが入っていると、どこかのHPで見た記憶もあり・・・
実際のところが分かりません。おわかりの方がいらっしゃいましたら、ご解答お願いします。
ちなみに、購入は国内版を考えております。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
FireBladeは900~1000RRのED仕様に付けられた名前です。
ロゴはED仕様には入ってますが、954RR、1000RRの国内仕様には入ってません。また600RRは国内、海外共にFireBladeではありません。ロゴもありません。
ちなみに絶版車ですが一部の400RRにはFireBladeのロゴが入っています。
個人的には600RRの刺さりそうなくらい尖った形やセンターアップマフラーが好きです。
解答ありがとうございました。
やはり国内使用はファイヤーブレードではないのですね。
ですが、あのスタイルを気に入っているので、600か1000は購入したいと思います。
No.3
- 回答日時:
元FireBladeのオーナーだった者です。
「FireBlade」は逆輸入車にのみ、この愛称がつけられます。よって、国内版にはFireBladeの愛称はなく、CBR954RRや、CBR1000RRという型番で呼ばれます。>ひょっとしてファイヤーブレードは、900RR、954RRのみなのでしょうか?
そのとおりです。CBR1000RRは、MotoGPのRC211Vで得たノウハウを市販を目的として開発したモデルなので、CBR954RRなどのFireBladeとは基本コンセプトが違うようです。
国内版の購入を考えているのならFireBladeの名称はあきらめなければなりません。個人的には、変わらない車重で馬力がおよそ1.5倍の逆輸入車の方が加速フィールを楽しめてオススメしますよ。いずれにしても楽しいバイクライフを送りましょう。
解答ありがとうございます。
954なども国内版はファイヤーブレードではないとはじめて知りました。
ファイヤーブレードがすきなので、国外版を買いたいのですが、いかんせん価格が違うもので・・・
しかも中免ももっていないバイク初心者なのでパワーがありすぎるのも怖いです(国内版でも十分パワーはありそうですが)
2番の方のお答えのように、1000を買った場合は貼ろうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) マクロで最終行を取得したい 4 2023/05/28 12:14
- Visual Basic(VBA) VBAの繰り返し処理表記と複数の処置条件について 1 2023/01/23 20:08
- Visual Basic(VBA) ワークシートごとに計算結果 2 2022/04/30 22:00
- 電車・路線・地下鉄 北海道がロシアに占領されたらJR北海道はRR北海道になりますか? 6 2022/04/25 16:55
- 運転免許・教習所 中型免許の制度化以前に大型免許を取得している場合の「中型車は中型車(8t)に限る」の不可解 6 2022/05/27 01:51
- その他(車) ぶっちゃけパートタイム4WDって必要ないですよね? 4 2023/05/07 10:12
- 運転免許・教習所 運転免許証の裏面記載(二輪免許)について 3 2022/05/19 11:12
- 中古バイク 原付免許の改正って検討されていないの? 4 2023/08/10 11:42
- インターンシップ 今年大学2年生の者です。 教育系の大学に通っており、保育士資格・幼稚園一種免許・二種免許は取得できる 2 2023/07/12 17:06
- その他(AV機器・カメラ) ICレコーダー RR-XS470 1 2023/07/16 05:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GS400について質問です。
-
BW`s100のB104型ってなんですか
-
zrx1200r をz1000mk2仕様やz750...
-
ヤマハV-max
-
CBR1000RRの逆車&国内車フルパ...
-
YAMAHA RD500 について
-
BW'S100の見分け方を教えてくだ...
-
ZZR1100 フルパワーについて
-
BW,sの仕様
-
マレーシア仕様(Ninja、GPZ900R)
-
ZZR1100とZX-11の違いは?
-
DC24V電圧
-
ZZR1100D2の輸出国 仕様につい...
-
シグナスXのキャブとインジェク...
-
FF4 バロン城への入り方が分か...
-
BTRON(PC版トロン)の現状を教...
-
シグナス台湾仕様J12と12SEの違い
-
同仕様も同然 どういう意味です...
-
このNゲージありますか?
-
嵐のアルバム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカ製のPS2で日本のソフト...
-
zrx1200r をz1000mk2仕様やz750...
-
同仕様も同然 どういう意味です...
-
アクセスのフォームの幅の最大...
-
DC24V電圧
-
ZZR1100 フルパワーについて
-
CBR600RR仕向地の見分け方と違い
-
物流のトラック、ウイング車は...
-
YAMAHA RD500 について
-
シグナス台湾仕様J12と12SEの違い
-
ヘリックス(フュージョン?)
-
GPZ900R 国内仕様と逆輸入
-
CBR1000RRの逆車&国内車フルパ...
-
シグナスX 台湾仕様と日本仕様...
-
You TubeのAAについて
-
デイライト:PIAA DR305の配線...
-
GS400について質問です。
-
シグナスXのキャブとインジェク...
-
GSX-R1000 US CNの違い
-
逆輸入バイクにレギュラーかハ...
おすすめ情報