
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
補足の画像、間違っています。
そのオンライン授業には少々では済ますことができない問題があるようです。①36の平方根
36=(+6)²、または、36=(-6)²
このことから、、、
36の平方根は、+6または-6、つまり±6
の様に解説するべきです。その講師、またはプリントを作成した方は平方根とルートの違いなどを理解していない恐れがあります。
No.7
- 回答日時:
変なプリントですね。
四角の2 の答えを 省いて プリントに書いてある
「=」は 全て 間違いです。
例えば、36=(±6)² ですが、
(36 の平方根) は ±6 です。(=は付きません。)
同じ様に (0.25の平方根) は ±0.5 です。
(16/25 の平方根) は ±4/5 です。
間に書いてある (-6)² 等は 説明の為でしょう。
9=(±3)² だから (9の平方根) は ±3 と云う事では。
No.5
- 回答日時:
>作られたプリント自体が間違えてるのでしょうか、、?
そのプリントの 画像を 見せていただけますか。
>16や9には()ついてませんでした。何故でしょうか。
画像には 16 も 9 もありませんが。
No.4
- 回答日時:
あなた、□1の○3番に正解としてマルつけてますけど間違ってますよ。
不正解です。○1では
36=±6
と書かれていますが、その「=」はなにを意味しているのかよく考えてください。
○3においても 0.25=±0.5と書いてますが「=」が適切な表現ですか?
あなたは「=」の記号の意味をどのように理解しているのか補足してください。
各個がつくかどうかの説明以前の問題です。

No.2
- 回答日時:
±6²:6²を計算して、結果に±を付ける。
∴±6²=±36
(±6)²:+6の2乗と、-6の2乗を一括した書き方
+6の2乗=6×6=36
-6の2乗=-6×-6=36
∴(±6)²=36
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
高校生です。マックでバイトし...
-
ラミネートに記入するペンについて
-
写真に書いた落書きを消す方法
-
紫でオールペンしたバイクはい...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
ノートPCにデスクトップPCをつ...
-
ノートPC、斜めで使用したら...
-
iTunes専用パソコンのオススメ...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
プラスチックのスマホケースに ...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
フリクションペンで書いたもの...
-
元の状態に戻すことを何と言う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
水泳帽の学年書き直し
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
職場でもらったメモ、付箋をそ...
-
ラミネートに記入するペンについて
-
プロジェクタだと動画が映らない
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
テプラのテープカートリッジを...
おすすめ情報
16や9には()ついてませんでした。何故でしょうか。
回答はこうなってるんです。
あと、9 16の問題は講師がその場で出した問題をノートにとっていたものなので、このプリントには書いてません。
なぜ()がつくものとつかないものがあるのか、その違いが分からず、オンライン講師だったので後から聞くことが出来ずに困ってました。