

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>一対一で話してるのに、第三者を褒められて、
>気分を悪くすることがあります。
気分を悪くするのは自然ですよね…。
相手の中での自分のポジションが、
その「褒められた第三者」よりも下に感じますから。
>逆に、僕の方も、第三者を褒めてしまうことがあります。
話の流れによって色々違ってくると思いますが、
例えば、相手より自分が優位に立てない時、
相手よりも優位な他人の影響力を借りてしまう…。
一言で言うならば「虎の威を借る狐」状態、
などという事は、あるかもしれませんね。
子供が喧嘩していて、負けそうになり、
「僕のパパはコワいんだ!」なんて、
全くどうでもいい事を言い出す感じです。
無意識に褒めてしまう時もありますよね。
その「第三者の素晴しさ」に感服している時など…。
つい、自分の価値観だけに囚われ、相手の立場を忘れてしまい、
「自分が良いと思っている」=「相手も良いと思っている」
では無いって事、忘れてしまうんですよね…。
こういった事、本当に気を付けなくてはと思いました。
素人のアドバイスという形で、回答寄せさせて頂きましたが、
何と言うか…こちらが勉強させて頂いた心持ちです(汗)
追伸 お礼は気長に待ちますね。無理しないように気を付けて…。
>気分を悪くするのは自然ですよね…。
味方してもらって、ありがとうございます!!(^o^)/。
>相手の中での自分のポジションが、その「褒められた第三者」よりも下に感じますから。
そうなんですよ!!。「だったら、おれとなんか話しなくていから、、あなたが認めた人と話してくれ!!」って、思っちゃうんです!!。
>例えば、相手より自分が優位に立てない時、相手よりも優位な他人の影響力を借りてしまう…。
これは当てはまりますね!!。いろんな状況がありますが、こういう人と対応するのは、ほんと面倒だし、疲れちゃいます・・。
>無意識に褒めてしまう時もありますよね。
そうなんですよ・。これは僕も注意しないといけないです!。
>その「第三者の素晴しさ」に感服している時など…。
つい、自分の価値観だけに囚われ、相手の立場を忘れてしまい、
「自分が良いと思っている」=「相手も良いと思っている」
では無いって事、忘れてしまうんですよね…。
まったくそのとおりで、もうコメントないです!!笑(^^ゞ。
あえて自分には、「蓼食う虫も好き好き」ということを忘れないで、肝に銘じておかなければいけないなあって、つくづく思いました。
>追伸 お礼は気長に待ちますね。無理しないように気を付けて…。
コメント読んでいただいたんですね!!(^o^)。それに、待っててくれてあり
がとうございます!!。
JJR2001さん、こちらこそ大変勉強になりました!!。いろいろ教えて頂きまして、本当にありがとうございました!!。
追伸
他にも質問したいことがあって、今日あたり、心理学のカテゴリーに投稿する予定です。もし都合が良ろしければ、また今後ともどうぞよろしくお願い致します!。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
専門家ではなくて申し訳ないですが・・・普遍的に一対一の会話でも、話の流れから、そして自分の意見を充分に説明するために第三者を誉めるということは充分あり得るーと思います。
それ以外で、やたら不自然に誉める場合は・・・
(私の近所のオバさんがそうです)
ー自分で自分を誉めるのは一応はしたないと思ってはいるが、自分の知り合いであるところの第三者を誉めて、「私はこんな凄い人と知り合いなのよ~」と言いたいー
(第三者をブランド化していると言う感じでしょうか)
ーあるいは、今目の前で話している相手をへこませたい時(特に誉める相手と得意分野がかぶっている場合)ライバルである第三者を持ち上げて、意図的にしかし何気なく相手の気分を害して溜飲を下げるー
こんなところでしょうか?
私、このオバサンとの会話のあと、いつもなんとはなしに不愉快になるので、分析してみたらこんな風に解釈できました!
(なーるほど、不愉快なはずだ!と自分で納得・・・笑)
この回答への補足
補足ではなく、追伸です・。
他にも質問したいことがあって、今日あたり、心理学のカテゴリーに投稿する予定です。もし都合が良ろしければ、また今後ともどうぞよろしくお願い致します!。
gomuahiruさん、こんばんは!!。
>専門家ではなくて申し訳ないですが・・・
そんなことないですよ!!。一般の人でももちろん教えてもらいたかったんですが、この質問の場合、いろんな回答が来そうな予感がしちゃったんです。でも、大丈夫でした!!。ほんと良かった!!(^o^)/。
あと、gomuahiruさんからすぐに解答が来たのはわかってたんですが、今、ようやくお礼が書けるようになりました。待ってて頂きまして、本当にありがとうございます!!。
>普遍的に一対一の会話でも、話の流れから、そして自分の意見を充分に説明するために第三者を誉めるということは充分あり得るーと思います。
なんでもかんでも第三者のことを褒めないようにしようと思ったんですが、話の内容によっては、ありえることなんですね!!。いろんな意味で安心しました!!。
>第三者を誉めて、「私はこんな凄い人と知り合いなのよ~」と言いたいー
こ・れ・は・ありますね!!。この言葉ぴったりです!!笑(^o^)
>あるいは、今目の前で話している相手をへこませたい時
どっちかっていうと、僕は前者の方になりますね~(^^ゞ。
それと、今まではあんまり気が付かなかったですが、知らない間にこのような攻撃!に会ってたかもしれません!!。
そういえば!、このケースの場合、学校や会社なんかに当てはまるような気がします!!。
出来の悪い生徒や部下に向って、自分の心の貧しさをカムフラージュするために、「お前のために言ってるんだ!!」って、わけのわからないことを言う人!!。
これぴったり当てはまるんじゃないかなあ!!
>特に誉める相手と得意分野がかぶっている場合
そうなんです、この時なんですよ!。
この時は、本当に気を付けなければならないですね・・・。
>私、このオバサンとの会話のあと、いつもなんとはなしに不愉快になるので、分析してみたらこんな風に解釈できました!
こういうおばさん、ほんとやっかいですよね~。何か、趣味の学校にでも行けばいいんですけど!。そしたら、先生がんばれ!!笑
gomuahiruさん、楽しく、丁寧にいろんなこと教えて頂きまして、本当にありがとうございました!!。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 私は高一です。 学校の三者面談用のアンケートで自分が周りから どんな性格と言われるか答えるものがあり 1 2023/05/25 19:20
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 3 2023/02/23 18:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸問題の第三者への相談はいけないとです 4 2022/11/18 09:09
- その他(悩み相談・人生相談) 相談する時に ・他人で、私の意見に耳を傾け第三者視点で意見をしてくれる人 と ・身内で、私の意見に耳 2 2023/06/16 09:23
- その他(悩み相談・人生相談) 自分で言うことじゃない言葉に 「私は頑張ってきた 努力してきた」が良く言われます。 頑張ってる努力し 7 2023/06/24 22:33
- その他(悩み相談・人生相談) どなたか回答頂きたいです(;_;) 昔から実年齢より上に見られる事が多くなったのですが、31歳をすぎ 8 2023/02/17 08:26
- 分譲マンション 区分所有法に抵触する規約改正はできますか? 4 2022/11/29 19:44
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の民法についての質問になります。 解除についての質問になります。 問 Aが、その所有する 2 2023/07/18 17:33
- 知人・隣人 派遣での産休育休について 3 2022/12/14 17:32
- その他(病気・怪我・症状) 医療ミスの示談について できもの簡単な手術です。 1 2023/08/24 16:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
他の人のことは褒めるのに私のことは褒めてくれない彼氏について
カップル・彼氏・彼女
-
私以外の人ばかり褒める友人
友達・仲間
-
上司が後輩女性を褒める内容ばかり話してきます。明るく同意したいけど半年近く聞かされていると面白くない
会社・職場
-
-
4
本人がいないところで褒めるのは、本心ですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
男性が異性の仕事ぶりを褒めるのは
大人・中高年
-
6
同性の友達と話すときにその友達が他の子を褒めるとあまり気分が良くありません。「〇〇ちゃんっ可愛いよね
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
女性の前で他の女性を褒める
その他(教育・科学・学問)
-
8
彼女がよく自分に対して他の男を褒めるような話をしてきます。かっこいいだとかそう言う感じです。 彼氏に
カップル・彼氏・彼女
-
9
好きな男性が私のこと絶対褒めてくれないんです。他の子にはチャラい雰囲気
恋愛占い・恋愛運
-
10
男性が陰で褒めるとき
片思い・告白
-
11
男性上司って、お気に入り部下にはどんなことを考えてるんですか?
会社・職場
-
12
目をかけている(期待している)部下へは褒めない?
大人・中高年
-
13
私はお気に入りの部下なのか女性として見られているかわかりません。
その他(恋愛相談)
-
14
特定の人を褒めまくり、その人しか会話をしないママ友
子育て
-
15
どういうつもりで男性は女性の前で、他の女性の話をするのですか?
片思い・告白
-
16
ブスに可愛いと言う人の心理
片思い・告白
-
17
本当に可愛い、美人な人は容姿を褒められないものなのでしょうか?私は有難いことに職場の方々に可愛いとよ
会社・職場
-
18
既婚男性が奥さんの話をする心理って? 私も既婚ですが子供達の話はしても夫の 話は聞かれない限り自分か
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
彼が他の女性のことばかり褒めます。私が邪魔者みたいです。
片思い・告白
-
20
一人だけをほめること
片思い・告白
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分のことを「ご担当」or「...
-
自分から一切話しかけないと、...
-
人に気を使われる不快感
-
露骨に嫌いという態度を表す人間
-
「誰々に似ているね」という人...
-
聞かれることが嫌いな人の心理
-
嫌だった人間関係を切ろうとす...
-
小論文の添削をお願いしたいで...
-
自分を基準に考える人について
-
人に向かって、『何様のつも...
-
知らない人を挑発したり、絡ん...
-
誰からも相手にされない人とは...
-
テンション高いのが、きらいな...
-
自作自演をする人について
-
いつも当日に誘ってくる友人
-
自分がされて嫌な事を他人には...
-
自分の趣味をすすめる心理は何...
-
第三者を褒める心理
-
怒りより無関心のほうが堪える...
-
知らない人の悪口を言う人の心...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のことを「ご担当」or「...
-
聞かれることが嫌いな人の心理
-
自分から一切話しかけないと、...
-
「ありがとうございます。」 「...
-
「誰々に似ているね」という人...
-
露骨に嫌いという態度を表す人間
-
いつも当日に誘ってくる友人
-
嫌だった人間関係を切ろうとす...
-
人に気を使われる不快感
-
人に向かって、『何様のつも...
-
小論文の添削をお願いしたいで...
-
痴漢や胸元を覗くことで相手に...
-
「気持ちを整理する」とは何で...
-
曖昧な返事を繰り返す心理
-
第三者を褒める心理
-
好きな人をいじめる人の心理は?
-
他人の肩をたたく人の心理
-
怒りより無関心のほうが堪える...
-
自作自演をする人について
-
「暇人だね」って言われたらば...
おすすめ情報