
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ん〜
>頑丈そうな床材は他にもありますか?
>
「頑丈そう」であっめ「頑丈」ではないんですけどね。複合フローリングですから、中身は合板です。
アーキスペックも高硬度塗装してあるだけで、中身は無垢材の突板を貼った合板です。
(今や合板も中身が何なのかわからないくらいいろんな木材や木質素材が使われています)
東リやサンゲツの3mmのモノは、重歩行(土足O.K)用のシートでは?
室内用も色んな柄がありますが。
どちらもリフォーム用ではなくそういう作りのもので、基材が合板ではないので「複合フローリング」ではありませんし、。
重歩行用(東リならNSシート)なら丈夫そうではなく丈夫です。
予算が限られるなら必要なところだけに絞って使うことになりますが、複合フローリング使うくらいなら重歩行用シートの方が気楽に扱えます。
複合フローリングは何をどうしても硬いものを高いところから落とせば傷の付き方が大きいですから、まさに「丈夫そう」ではあります。
「丈夫」ではなく本当に「丈夫そう」が良ければ、複合フローリングのもので高いやつならだいたい表面だけは硬いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/08/24 07:38
ご回答、ありがとうございます!
「複合フローリング」というのですね。
あと「重歩行用」も初めて聞きました。
ハピアフロア、アーキスペックなど調べてみましたが、好みの色が見つかりません。現品サンプルを見て再度検討してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨で水浸し、どうしたらよいの...
-
食器棚とかってみんなフローリ...
-
フローリングに大型家具を置く...
-
めんつゆがフローリングにこぼ...
-
お寺の廊下はフローリングですか?
-
和室(畳部屋)とフローリング...
-
猫が硬いフローリングで寝るの...
-
家のフローリングに白い粉があ...
-
除湿剤をこぼしてしまいました。
-
フローリング材
-
フローリングとオキシドール
-
断熱材での防音について
-
ウォーターハンマーって現象知...
-
バスタブで床抜け?
-
乾電池が液漏れしたようで、木...
-
2階に金庫を設置しようと考え...
-
2階の音が響きます。
-
地袋天板と床の間(床板)の耐...
-
畳染太郎と言う商品を使った方...
-
県営住宅に防音室設置は可能?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フローリングに大型家具を置く...
-
食器棚とかってみんなフローリ...
-
雨で水浸し、どうしたらよいの...
-
猫が硬いフローリングで寝るの...
-
めんつゆがフローリングにこぼ...
-
至急です! 賃貸なんですが、住...
-
遮音フローリングのふにゃふに...
-
賃貸のフローリングの剥がれに...
-
クッションフロアーが青色に変色
-
家のフローリングに白い粉があ...
-
フローリング用ウェットシート...
-
新居のフローリングがへこみやすい
-
給湯式床暖房のフローリングが...
-
フローリング材とコンパネ+クッ...
-
フローリング風クッションフロ...
-
フローリング材とドア枠の取り...
-
フローリングの床に犬のおしっ...
-
フローリング材
-
フローリングに除光液をこぼし...
-
新築の床材が違うからやり直さ...
おすすめ情報
今、調べていたら、パナソニック アーキスペックというのを見つけました。
厚さ12mmで、約8千円/1㎡です。これもよさそうですが、いかがでしょうか?