重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

250ccバイクの登録について質問があります。
先日バイクを契約したのですが、登録の際に住民票が必要であると言われました。しかし、諸事情により自分の現住所が住民票とは異なっているため、その場合に使用の本拠の位置を証する書面を加えて現住所の方でナンバー登録してもらいたかったのですが、住民票の住所でしか登録することはできないと言われました。本当に250ccは住民票の住所でしか登録できないのでしょうか。

A 回答 (4件)

使用者の住所を証する書類ですが、基本的には住民票です。


文面からは他も認められるように受け取れますが、通常は無理でしょう。
https://www.keikenkyo.or.jp/procedures/procedure …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり無理なのですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/27 00:49

無理なので仕方ないですね。


住民票の住所で登録してもらえばいいだけのことで、
何か困る事でもあるのですか?
毎年の税金の通知が、その住所に届きます。
それを持って、税金を払えばよいだけのこと。
実家なら、家族に頼めばいいだけ。

そんなに困る事とは思えない。

困るなら、住民票を移してから、
バイクの登録をすればいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特に困る事はないのですが、気になったため質問させていただきました。
住民票の住所で登録を進めようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/27 00:52

権利の行使に当たって、必要な書類で薬師関係のものは2通りあります。


届けることで初めて管理の行使が可能になるもの。不動産登記その他。
現実に合わせて速やかに届け出ることが義務付けられているもの、住民票その他戸籍関係。
諸事情・・・では届をしなかった言い訳にはなりません。
それによって行使できる権利を自ら放棄したということになるだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

学生で一時的な一人暮らしをしているため、住民票を移しておりませんでした。
登録は住民票の住所でしようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/27 00:51

犯罪や税金未払いとか不正から逃げられないように、そうでないとおかしいですわな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/27 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!