dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここの別の質問を読んでなるほどと思ったことがあります。

※参考書1つとっても、日本の物は可愛いキャラクターが描かれている場合が多いそうで、欧米では絶対に無いそうです。

これは日本人独特の感性なんでしょうか?
あるいは極東アジア人の感性なんでしょうか?
※聞いた話だと、日本の一部のアニメも欧米ではほぼ受け要られないそうです。いわゆる萌え系とか。

A 回答 (1件)

日本独自だと思います。


アジアの国をいくつか訪問しましたが、可愛いキャラにはお目に掛かった記憶ありません。
他のアジアの国は大陸から文化が入りますからね。日本の萌えキャラなんかはいわゆるガラパゴス状態じゃないでしょうか。
少し前の話ですが萌えキャラデザインのクレジットカード(提携カード)をアメリカで使った人が偽造カードだと疑われ逮捕されたというニュースがありました。
一般的に大人には受け入れられないのでしょうね。
http://japanese.china.org.cn/life/2013-12/10/con …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはりそうなんですね。
あとリンクも拝見しました。

萌えキャラだらけですね(笑)
玩具と間違われて仕方ないかと(^^;

お礼日時:2021/08/26 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!