アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本ではワキガを気にして手術する人も珍しくないと聞きます。
現代日本では人によっては手術をするほど追い詰められるわけです。しかし、この遺伝子は何万年も途切れること無く配偶者を見つけ引き継がれ、現代人も持っています。
生存にとってそれなりに有利だった可能性があると思うのですがなぜでしょうか?

また、欧米ではほぼ100%ワキガという話も聞きます。日本と欧米でここまで大きな差がある理由も予想できれば教えて下さい。

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

日本人は「体臭を好ましく思わないひと」が多いようですね。



日本の住環境にもその原因が有るでしょう。アフリカなど広い大地の風に吹かれてワラ葺き屋根の下で煮炊きする。人々にとって体臭は自然そのもので気にするには当たらない筈です。

方や、日本を含め狭い土地でひしめき合いながら暮らす者にとって自分(個性)を消すことが「生き易い」と経験したのではないでしょうか。

お隣の韓国はキムチが大衆食ですね。日本と同じ住環境で匂いを気にしない文化には脱帽です。

ニンニク臭は社会悪、「無味無臭」を善(よし)とする日本文化ですが、韓国料理店が増えているところから「黒船」ならぬ「赤いキム(金)」さんに開国を迫られて居るような気がします。
    • good
    • 0

おそらく、ワキガ含めて体臭は


①人間が互いを同種と認識するため、
②個人を識別するため、
③性的な魅力、
としての働きがあるのだと思います。

まあ現代だと最初の項目はピンとこないかも知れませんが、大自然の闇夜なんかだとガサガサ音を立てる生き物がクマやシカなのか人間なのかを臭いで識別できた方が安全ですよね。

②は、密接な関係のある家族や恋人・配偶者の匂いはなんとなく知っていますよね。
思春期の女子が父親を「臭い」と嫌うのは、近親交配を避ける
ため、産後直後の女性が配偶者の匂いが我慢できなくなるのは赤子を守るための反応、なんて話がありますがこれらもそういう働きのひとつでしょう。

③、以前の職場にとてもセクシーな女性がいて、その人はワキガだったんですが不快には感じずむしろ好ましく「これがフェロモンというものか」なんて思いました。

と、いうわけで、ワキガは嫌われることもありこそすれ人間が動物である限りは有用な仕組みのひとつ、ということで今も維持それているんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1については確かに生存に有利ですね。

3についてはそう感じる人もいるのですね。ただそうすると、よくお客様に迷惑になるから・・・とかいって臭いを気にする人が居ますが、実際にはあったほうが有利な場合もありそうですね。

ただ、2で父親の臭いをと言うのは聞きますが、それなら友達の父親の臭いなどは好ましく感じるのでしょうかね?なんとなくですがそれはありえないような気もします。

お礼日時:2023/04/20 19:39

腋臭はエッセンス(香水)



欧米の食生活は肉中心で動物性脂質を多く摂取するため腋臭(わきが)の原因となる脂質が結果的に多くなる。日本人は植物性(穀物、野菜)を中心に摂取するので動物性脂質が少ない食生活です。

腋臭が欧米に比べ日本人に少ない理由はこれで説明出来ますが、遺伝レベルで説明するとなると「こじつけ」るしかないと思います。

とくに、匂いを悪臭と捉えるのは近年のことで、人類史上に於いては香水の役割りをしてきた、と考えられます。

現に、香水の原料は麝香(じゃこう)を薄くしたものをブレンドしています。麝香本体は強烈な悪臭ですが少量使うことで好い香りとなります。

そこで、私が思う腋臭の役割りは「個体を識別する」判断材料としてきたのではないか、ということ。

また、動物に於いて香りは様々な役割りがありますが、子孫を残す為に欠かせない相手選びにも適時かを見分けてきた、と考えられる。

日本人だけが気にしている腋臭も本来なら「愛おしく芳(かぐ)しい香り」かも知れないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
遺伝的なものでワキガの遺伝を持つ人が欧米では多いそうです。
これが日本と欧米での遺伝的な違いが気になります。
また、お話を聞いていると、長所であり間違っても手術で取り除くなど長所を失うようなものでしてはダメな気がしますが、なぜ、最近では臭いは短所と捉えられるようになっているのでしょうか?

お礼日時:2023/04/20 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!