dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ムカデ!!!!     洗面所の排水口付近にムカデの赤ちゃん出現しました  嫌な予感しかしません。 家は古い一軒で多湿です。  何か良い対策有りますか?

A 回答 (2件)

ムカデは乾燥に弱く、湿った場所を好みます。

そのため、湿気が家の中に停滞しやすい梅雨の時期に侵入することが多くなります。そこで、普段から除湿剤や床下換気扇を使用し、床下に湿気がこもらないように気をつけることが大切です。排水管の漏れがないかチェックすることも重要でしょう。

また、エサとなるゴキブリが家の中にいるとムカデは家に侵入しやすくなります。こまめに清掃を行い、食べかすや生ゴミを長期間放置しないようにし、ゴキブリも寄せ付けないようにしましょう。

家の周辺を日頃からきれいにすることも、ムカデを寄せ付けない方法の一つです。落ち葉や雑草、植木鉢をそのままにしているとムカデが棲み着きます。できるだけ掃除・手入れを行い、清潔な環境を維持しましょう。

ムカデはわずかな隙間から侵入します。エアコンのダクト周辺や、窓のサッシなど、隙間がある箇所にはテープなどを貼り、塞ぐことが肝心です。

また、家の周りが薬剤を撒けるような環境であるなら、薬剤を散布するのも良い方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご丁寧にありがとうございます! ゴキブリがエサとなってるとは知りませんでした。  少し前まで隣の空き地が雑草ボーボーだったのでその影響も有るかな‥‥‥。

お礼日時:2021/08/28 09:38

ホームセンターに


粉末ムカデ駆除剤が売っています
これを、ムカデの
出る辺りに
散布なさっては
如何でしょうか?
参考までに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^)

お礼日時:2021/08/28 04:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!