
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
朝に作っておけば、当日中ならずっと使えるので毎日朝一で沸かして作るのがオススメです◎
常温ならそこまで冷え冷えにはならないですし、熱湯と割ればいい温度になるので大丈夫ですよ!もし半々だとぬるくなりすぎかな?とおもったらお湯6:白湯4くらいで割ってみてください〜!
No.5
- 回答日時:
時短の為でしたか(;'ω'∩)
水をやかんや鍋に入れて強火で10〜15分沸騰させ、冷ますだけですよ( ˆᴗˆ )
ここに他の作り方とかも載ってるのでよかったらどうぞ〜!
https://sheage.jp/article/54123
この回答へのお礼
お礼日時:2021/08/31 19:43
ありがとうございます
冷ますってことは時間がかかるし
冷ましすぎると冷たくなるし
保存しておけないし
白湯を用意するって難しくないですか?
No.4
- 回答日時:
保育園で勤務しています。
ぬるくてもOKですよ◎
ただ冷たいのはよくないです。もう少し大きくなると好みも出てきて熱いのが好きな子、ぬるめが好きな子色々います。
新生児のうちにどれくらいの温度であげてるかによるのかもしれませんが、、熱めであげるとぬるくなると飲まなくなってまた温めなおさなきゃ。って子もいましたね。
ちなみに何度のお湯を入れているかわかりませんが、ミルクは氷水じゃなくても水で充分ぬるくなりますよ。
半分熱湯、半分白湯をいれるとちょうどよくなりますよ( ˆᴗˆ )
No.1
- 回答日時:
お子様に成り代わって一言。
「お母ちゃん。熱すぎてやけどするのも嫌やけど、中途半端にぬるいのも美味しくないんや。いつも通りの、お母様の愛情のこもった温度にしてくれへんかな。ちなみに、よく振って混ぜて欲しいわぁ。氷なんかで冷やすと哺乳瓶の外は冷たいけど、中はまだアチアチやったりするねんで」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんに飲ませる水
-
違うメーカーのミルクを混ぜて...
-
哺乳瓶の消毒。ミルトンorキッ...
-
新品の新生児用粉ミルクに虫が...
-
粉ミルクの作り方なんですが 20...
-
アイロン消毒
-
哺乳瓶などを消毒する、浸け置...
-
友人から譲ってもらったべビー...
-
白湯って腐りやすいのでしょうか?
-
インスタントコーヒーの瓶
-
おもちゃ消毒してます??
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
離乳食3回、9ケ月、麦茶を飲み...
-
ミルクの量(もうすぐ一ヶ月)
-
はとむぎ茶はいつから飲ませら...
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
ミルクを飲む時、暴れる…
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
違うメーカーのミルクを混ぜて...
-
赤ちゃんに飲ませる水
-
インスタントコーヒーの瓶
-
白湯って腐りやすいのでしょうか?
-
哺乳瓶の消毒。ミルトンorキッ...
-
粉ミルクを40度くらいのお湯で...
-
新生児用のミルク作りが分から...
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
哺乳瓶の消毒について(蒸し器)
-
食器のカビ
-
長い枝の煮沸消毒の方法
-
ミルクの調乳用でお湯を入れて...
-
哺乳瓶をたまにしか使わない時...
-
粉ミルクの作り方
-
哺乳瓶、洗剤で洗わず煮沸消毒...
-
床に落ちた野菜
-
サービスエリアのベビールーム...
-
友人から譲ってもらったべビー...
-
哺乳瓶などの消毒って…?
-
粉ミルクを溶かすお湯の温度
おすすめ情報