
No.11
- 回答日時:
追記だよ。
今の時期の植え替えはお勧めできないので,土を上に足すだけでもいいよ。
後は、鉢から抜いたまま一回り大きな鉢に入れ、隙間に土を入れる。
とにかく、過去に水切れを起こしていたのだろうから、回復には時間がかかるかも。
そう、1回や2回の水やりでは回復しないよ。
過去のお店の管理に問題があるのですね。。
土はまだとても湿ってますが、それで水は即あげたほうがよさそうでしょうか?
はちは仕事が休みの土曜日にかえることにしました。
No.10
- 回答日時:
追記だよ。
補足の画像だと土と鉢の間に隙間があるので、これだと水不足のサインだよね。
それと、その時土が濡れていたからといって、過去の水やりはわからないよ。
しばらく水をやっていなかった可能性もあるので。
これだと水をやってもすぐに元に戻ることはないので。
水やりを続けても1か月以上かかることもあるんだよ。
物によっては半年以上かかることだってあるのだから。
それと、古い葉ほど丸まっているので、これは元に戻らないかも。
後、土も少ないよ。
おそらく、貴方が買う前の管理に問題があったんだと思うよ。
土、足した方がいいのですね。
そして浮いてるのは水切れのサイン。。。
至急、鉢を植え替えて みずやりをいたします!ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枯れたはずの山椒が!?
-
モンステラの茎が茶色い
-
ドウダンツツジの葉がでてきません
-
これは病気でしょうか?(パキ...
-
サイネリアの下の方の葉がしな...
-
幸福の木の葉っぱがみんな枯れ...
-
スイカペペロミアの葉が欠ける原因
-
ゆずの木の不調について
-
幸福の木の葉先が・・・
-
ドラセナの葉の色が薄くなって...
-
ミニバラの葉が茶けてしまいます
-
金の成る木を育てています。夏...
-
ブルーベリーの葉の先端が黒く...
-
ザミアの葉っぱが枯れ落ちてし...
-
透析されている方に御歳暮
-
シクラメンのハダニの退治方法...
-
伸びすぎたラッキーバンブー(...
-
ヘダラの再復活法教えてください
-
月桂樹(ローレル)の冬囲い
-
葉が黄色になります…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは病気でしょうか?(パキ...
-
枯れたはずの山椒が!?
-
スイカペペロミアの葉が欠ける原因
-
モンステラの茎が茶色い
-
葉が黄色になります…
-
サイネリアの下の方の葉がしな...
-
ドラセナの葉の色が薄くなって...
-
ゆずの木の不調について
-
この梅の木は枯れてしまったの...
-
ドウダンツツジの葉がでてきません
-
シクラメンの葉がだんだん変色...
-
シクラメンに似てますが何とい...
-
フェニックスの葉がとじている...
-
シクラメンについて
-
シクラメンがまるで奇形の椎茸...
-
夏越えしたシクラメンの葉が大...
-
金の成る木を育てています。夏...
-
サンセベリアが茎から折れました
-
シクラメンの葉が丸まっちゃう
-
葉がべとべとする
おすすめ情報
こちらです。