dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

将来事務職いわゆるOLになるには4年生大学を卒業しているのと専門学校卒業でExcel、Word、PowerPoint、Accessを1級、上級以上とり、Officeマスターの称号や簿記検定2級とかを持っているのってどっちが就職に有利ですか!?

A 回答 (4件)

採用時に何を重視するかは、企業によって違うので、このような質問はナンセンスだろう。

その企業が何を欲しているか・どんな人材を求めているか、研究したり説明会で質問した方が、採用につながりやすい。
(長く勤めてくれる人を求める企業なら)「地元出身・実家がこっちにある人」なんてことが重視されることもある。

事務職と言っても、経理・総務・営業事務・貿易・購買・特許管理・広報などいろんなカテゴリがあるし、専用のアプリを使っていることもある。世の中はオフィスソフトだけで回っているわけじゃない。

強いて言えば、エクセルやワードは入社してからも講習会や独学で覚えられるが、大卒資格はそうもいかないので、大卒の方がアピールするかもしれない。
    • good
    • 0

就職先がなくて困る、とはこの資格がなくて困るか、という意味合いでしょうか?


この資格の有無で大きく就職先が減るようなことはありません。

よほど高度な資格や、その資格がなければつけない職業(医師、弁護士、美容師、介護士、歯科衛生士等)でない限り、資格とはある程度の知識レベルや技能を判断する指標に過ぎません。

また、常に人手不足なサービス業や飲食関係、物流関係はよく正社員募集していますから、間口を広く取っていれば就職先がなくて困る状況にはあまりならないかと存じます。
(恐らく質問の意図とは異なりますが…)

事務職は派遣社員や契約社員も多いですから、正社員雇用での希望は割と狭き門かもしれません。
一般的な事務職を目指すのであれば、質問にある通り「大学卒業」資格のほうが圧倒的に有利ではないでしょうか。
とはいえ、大卒でも専門卒でも就活時にどのように動くかによりますので、この限りではありません。
    • good
    • 1

就職試験に有利かといえば、あまり関係ないでしょう。


就職試験は面接重視だと思います。官公庁や人気のある企業は、ふるいのために筆記試験を重視しますので、この場合は、高校レベルの知識は必要だろうと思います。
就職後の仕事に有利かといえば、これもあまり関係ないでしょう。
でも、知っていればその学習時間を別のことに投入できますので、守備範囲が広がります。4年生大学で学ぶものにも、経済・文学・音楽・政治・数学などいろいろです。その知識経験も生きていくうえで役に立つでしょう。
「有利かどうか」ではなくて、何を学びたいかで選んでもいいのではないですか。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!就職先がなくて困るってことはないですかね?

お礼日時:2021/08/31 22:00

職場によりますし、そこで何をするかによります。


「この資格があれば就職に有利」といった万能資格はないです。
強いて言えばOfficeマスターです。ある程度知識はあるんだなーと見られるので持っていて損はありません。
有利かどうかと言えば何とも答えにくいですが…

就職後、どのような役割を与えられるかによって変わりますので、どちらが有利とは言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!就職先がなくて困るってことはないですかね?

お礼日時:2021/08/31 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!