重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

コーヒー豆を自宅で飲む前に挽く場合は手動ミルか電動ミルどちらがいいもんなんですか?どちらが美味しいのですか?

A 回答 (4件)

以前は自動でやっていましたが、今は手動で挽いています。


美味しさで言えば、大事なのは鮮度。豆を冷凍保存して、淹れる直前に挽くのが一番美味しい。一度に淹れるのは、うちの場合、だいたい3杯分なので、そのくらいなら手動で挽いてもそれほど苦になりません。ガリガリ挽いているうちに香りが漂ってくるのが良いです。
電動だと挽くときに出る熱が良くないと言いますが、個人的にはそれほど気にしなくていいかなと思っています。豆を挽いた粒の大きさがきれいに揃うのは電動です。手動でもミル刃がステンレスよりセラミックの方が熱が発生しにくいと言いますが、セラミックだとその分挽くのに時間がかかって手間です。
手間を惜しむなら電動ミルで。じっくり美味しいコーヒーを淹れるなら手動ミルですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、いろいろ詳しくありがとうございます。前からドラマのように手動ミルでコーヒー豆を挽いてみたかったもので。大変参考になりました!

お礼日時:2021/09/03 12:41

手動が良い、安いし、運動になるし、


最近は粉と併用で2分で済む。

豆はコーヒー豆 珈琲 オリジナルブレンド
源宗園の大人気コーヒー豆。2kgで送料無料

価格(税込)2,198円

送料無料 ヤフーのpaypayモール
「コーヒー豆を自宅で飲む前に挽く場合は手動」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり手動ですね、コーヒー豆参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2021/09/03 12:42

わざわざ豆を挽いて珈琲を愉しむなら、あなた好みの方を選択してください。



私なら掃除のしやすい方…
手動式が楽しいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

手動式ですね、ドラマでよく見るやつですよね。ありがとうございます!

お礼日時:2021/09/03 12:04

少しだけど電動ミルの方が熱が上がるから手動が、どちらかと言えば良い。


手動は毎日だと面倒だけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

電動ミルは熱でるんですか、今まで家で豆を惹いたこと無いんで。ありがとうございます。

お礼日時:2021/09/03 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!