アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

配信ライブは本当に画期的で、私はずっと続いて欲しいと思っているのですが、どんどん減ってきている気がします。
最近、緊急事態宣言等を鑑み中止という発表を見て、なんで配信ライブしないんだろう?と思いました。
在宅ワークもそうですが、オンラインが普及しない理由があるのかな?

A 回答 (2件)

中止の直後にライブ配信に変更しないのは単純に間に合わないから。


チケット購入者全員に返金か配信ライブを見るか確認するだけでも時間が掛かります。

最初から配信にしない理由は色々あると思いますが、メジャーなアーティストでなければ採算割れになる可能性が高いことも一因でしょう。
配信に必要な機材と専門スタッフを確保したり、配信に適した演出にしたり、配信サービスに料金を支払うと、通常のライブよりもコストが上がります。
また配信ではグッズの収益も見込めません。
その分チケット代を上げられるなら良いのですが、客からすると配信の方が高額では納得しないでしょう。
チケット代を上げられないならチケットの販売数を増やさなければなりません。
ですがメジャーなアーティスト以外はチケットの販売枚数を大きく増やすのが困難です。
配信ライブで黒字にするのは結構ハードルが高いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

確かに、私の視聴したアーティストは、配信チケットを10万枚以上売り上げており、チケットも2時間オーバーの公演で3500円とリーズナブルです。
演出も、配信でしか見られないもので、評価も高い様でした。
グッズは公式サイトで販売していますが、売れています。
でも、マイナーな方は、そのクオリティは難しいでしょうね。
以前、ラジオで聞いたのですが、日本でオンラインが普及しないのは完璧を求めるからだ。欧米は先ずやってみる、と。
マイナーでも自前で配信とか許容されれば良いのに、と思いました。

お礼日時:2021/09/06 20:11

質問者さんと同じ意見の人の数が少ないという確かな証拠ですね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!