重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分から、お母さんに10万円貸したいと、言いたげどどうしたらいいのか?教えてくださいよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

封筒に10万入れて…




そっと…これ使って!って渡せば良いと思う。
    • good
    • 0

何故母親にお金を貸したいのかが、分かりませんが、母親が本当にお金に困っているようなら あげた方がいいと思います。

ここまで育ててくれた母親なのですから…
    • good
    • 0

家族といえども、お金の貸し借りはしない方がいいです。


どうしてもお金を渡したいなら、あげた方がいいです。
    • good
    • 2

お金を貸したいというのは、駄目ですよ。


お金を貸した人というのは、お金に困っている人を助けた人にはならないからです。お金に困ってる人が借金したとしても、お金に困ってる事情は無くならないでしょ?借金が残るんだから。
あなたがそんなに10万円を渡したいなら、貸しではなくあげればいいんです。あげる口実は何でもいい。
それが貸しでは困るんです。それが借りでは、何の助けにもならないからです。でも、あなたは助けてあげたと思い込むよね。お金に困ってる人は助けて貰った訳でもないのに、助かったふりをしなくてはいけない。だから余計に困るだけなんです。
    • good
    • 0

『貸したい』ではなく、「借りたい」ではありませんか。



【貸したいのなら】
無理に貸すことはありません。
「貸してほしい」と言ってくるまで待ちましょう。

【借りたいのなら】
使い道と返済期限(いつ返すのか)をはっきり告げて、頼んでみましょう。
    • good
    • 0

母親が 困ってるのであれば 貸したら?

    • good
    • 0

声が出せるのならそのまま言えば良いと思います。


何で言えないのか解らないのでこれが限界の回答です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!