プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自民党に右から左まで揃っていて議題出る前に議論してるなら、揚げ足取りだけの野党が存在する意味はないのでは?税金の無駄!

質問者からの補足コメント

  • 国会中継の時間割くなら、自民党内の議論を中継して貰った方が有意義では?

      補足日時:2021/09/08 14:51
  • 完全に野党が政治の足をひっぱり止めてしまってますよ。

      補足日時:2021/09/08 14:54
  • もしこれが民意で、こんなことばかりして国の発展の足しか引っ張ろうとしない僻み、妬み、揚げ足取りばかりが、民主政治なら民主主義などやめたほうがよい。政治になりません。

      補足日時:2021/09/08 14:58

A 回答 (11件中1~10件)

「働きアリの法則(2:6:2の法則)」ってご存じですよね?

    • good
    • 0

こんな野党議員はいらない !

「揚げ足取りだけの野党が存在する意味はない」の回答画像10
    • good
    • 1

>揚げ足取りだけの野党が存在する意味はないのでは?


自民党が野党だった時代何をやったのかご存知ないのですね。
揚げ足取りどころか審議拒否の回数は実に85回。問責決議案の乱発で3.11大震災の後ですら震災対応の法改正に反対。つまり「反対のための反対」だけの野党として存在していました。
今の野党を批判するのであれば自民党だって同じ穴のムジナです。目くそ鼻くそを笑うのレベルです。

もっと言えば、今の日本では政治は数がすべて。数が少ない野党がどんな対案を出そうが、代案を出そうが、数で優位な立場の与党が取り上げてくれなければそれで終わりです。つまり反対すること=野党の仕事なのです。だからこそ自民党だって野党になった時反対することだけにパワーを使ったのです。
そんな野党が嫌だったら、選挙で野党に投票して、与党と数の上で競り合うぐらいの議員を当選させる以外ありません。
    • good
    • 2

金持ちをもっと金持ちにさせるためだけに存在する与党も邪魔ですね


消えて欲しい
さようなら
    • good
    • 1

> 国会中継の時間割くなら、自民党内の議論を中継して貰った方が有意義では?



中継してくれるんなら、ぜひ見てみたいものですがね。
でも、自民党が、自党内の議論を公開するはずがないじゃないですか。
料亭の個室で「お友達」2,3人とお話して決まるんですよ?
出来るわけがない。
    • good
    • 0

現野党の力量不足は同意しますが、野党は必要です。


必要だから、現野党にもうちょっとなんとかなってほしいです。
    • good
    • 1

>完全に野党が政治の足をひっぱり止めてしまってますよ。



それも有権者の選択の結果なのです。有権者の選択の結果を受け入れるのが民主主義なのです。
    • good
    • 2

君は本当に国会を見ているの?



いつ止めた?

去年は6月に国会を休みにして長〜い夏休み
9月に国会が始まると思ったら
安倍前総理がいきなり辞任

その後は自民党の総裁選挙で1ヶ月で国会は終わった
去年は半年も休んだのに今年も半年休みですよ

この緊急事態に政府はこれで良いの?

世界各国の政府はコロナ対策しているよ
日本の国会は今も休みで
じい民党の総裁選挙が終わったら総選挙で
今年は終わる

野党は春からずっと国会開催を求めている
なぜ君は給料を受け取りながら夏休みを続けている自民党を
守ろうとするの?
教えて欲しい
    • good
    • 1

揚げ足を取られるような国会、政権運営するなよってこと。


それを指摘する人がいなくなれば、それは民主主義ではなく一党独裁。
経費と無駄は違います。
野党は民主主義の必要経費です。
まぁ今の野党が必要経費なのかは別の話ですが。
    • good
    • 0

それは有権者が判断すること。

選挙によって答えはでてます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!