
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ガソリン車ですと、12Vバッテリー搭載していますので、電圧をチェックすればわかると思います。
■参考資料:ボンネットを開けずに、バッテリー上りを防止、オルタネーターの寿命も可視化する方法!
楽天市場で、”シガーチャージャー” という電圧表示機能のあるグッズを買えば、それをシガーソケットに指して表示させれば、バッテリーの電圧が表示されます。
一般的には、12Vバッテリーだと満充電で12,8Vとかになり、それが少なくなると、12,2Vとか下回ると大電流を要求する重たいセルモーターを回せなくなるので、いわゆるバッテリー上りという症状に陥ります。
スポーツカーとか、高級車だと当たり前のように電圧計ついていますが、会社の営業車とかにはないので、よく営業マンも電圧表示機能のあるシガーチャージャー使っていますよ。
ガソリンエンジンは、1度セルモーター回って始動しますと、Vベルト等でエンジンに直結したオルタネーターから発電され、それは交流ですので、直流に変換され、バッテリーを経由して車内に電気が供給されます。
エンジンの回転数に応じて発電しますので、よくオルタネーターに「閾値14,,5V」とか書いてあります。
回転が上がると14,5Vとかでレギュレーターが自動でカットして電装品が破損するのを防いであります。
ガソリンエンジンが掛かっている状態で走行中とか信号機が赤で停止した状態でその電圧を見れば、オルタネーターの発電量を示していますので、「あれれ、これはオルタネーターの寿命か」 とか気づくことができます。
渋滞した時とか、よく電圧見て「あれれ、バッテリー上がるぞ」 とかわかるので、バッテリー上りもしなくなる感じ。
>毎日車は乗っているんでバッテリーは大丈夫だとは思うのですが、
>ディーラーで点検したら、
>バッテリーの電圧がやばいですよ、
毎日乗っていても、「あれれ、昨日は元気よくセル回ったのに」 と突然バッテリー上りになるとかあります。
私の家族は1日2KMとか走行距離少ない感じで今年新車買って19年になりましたので1月の車検時にバッテリー買って交換しました。
■参考資料:楽天市場のバッテリー
https://item.rakuten.co.jp/hc7/4549980222775/
上記ウェブサイトにパナソニック静岡工場よりコンテナで入庫しているので新鮮と書いてあります。
ネット通販で買うと不良在庫とかあるので、新鮮なものを買い、4年で交換しています。
バッテリーが上がると自走できなくなるとかあるので、少し早めに交換してありますし、チョイ乗り派に根強いバッテリー上りにならないパナソニック製を愛用しています。
バッテリーは古くなると、充電しても蓄電できなくなるので、バッテリー液が減るとか壊れる前に症状出る傾向にあります。
5年は余裕で使えると思いますが、6年になる前に液が減るとかで寿命になることもあったので、いつも4年とかで交換しています。
限界まで使おうとすると上がって、JAF呼んで4千円値引きでディスカウント店で買うより安く買えても時間の無駄とかになる感じはあります。
No.4
- 回答日時:
本当に
「バッテリーの電圧がやばい」
と言われたのでしょうか?
ならば流石ディーラーマン、
とてつもない超弩素人ぶりを発揮していますね。
しかしまぁ、実際には
”バッテリーテスターで寿命を測った”のではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
交換時期。
自分でも替えられるけど、メモリーバックアップしないと時計もカーナビもみんなセットし直しになるよ。古いバッテリーはゴミで出せないから、どこで買うかはよく考えてね。No.2
- 回答日時:
新品から4年の使用はいつ逝っても不思議はありません。
通常、ディーラーですと、そこそこの精度の電圧(電流)計を使用して判定します(バッテリーサイズごとにデータが入っているタイプ)
ネットで12000円程度(パナソニック・カオス 100D23)と同性能がディーラーだと2万円は超えるはず。
交換の難易度は5段階(5が最難関)で言うと 1 です。
Amazonでバッテリーを購入して、DIYで交換がお勧めです。
※購入時に端子の左右とサイズを確認して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
車のバッテリー交換の時に、グ...
-
ドアロック忘れだけでバッテリ...
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
車のデイライト、、流行ってま...
-
車のバッテリー交換はディーラ...
-
車の室内灯でON、OFF、DOORの中...
-
車のルームランプを消し忘れて...
-
車の室内灯をずっとoffにしてる...
-
車のバッテリーあがりについて...
-
電装品のバッ直の配線を外し忘...
-
車のバッテリー交換の事で有識...
-
ワゴンRパワーウインドウの不具...
-
車のバッテリー交換して半年に...
-
ジャンプスターターとバッテリ...
-
トヨタアクアの始動用バッテリ...
-
iPhone7のバッテリー修理と防水...
-
iPhone バッテリー交換or 機種変更
-
乗用車同士のバッテリー上がり...
-
●スズキ車等の”アイドリングス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
バッテリー交換を車検12月です...
-
車のバッテリー交換の時に、グ...
-
車のバッテリー交換はディーラ...
-
車のバッテリー交換の事で有識...
-
ジャンプスターターとバッテリ...
-
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiは、電池...
-
N-BOXバッテリー交換後、リセッ...
-
車のバッテリーあがりについて...
-
純正カーオーディオを取り外す...
-
バッテリーの種類
-
車のバッテリー交換して半年に...
-
車のデイライト、、流行ってま...
-
バッテリーをショートさせてし...
-
車の室内灯をずっとoffにしてる...
-
車をバックギアに入れたまま放...
-
エンジンを切った状態で、スモ...
-
v37スカイラインハイブリッドの...
-
ドアロック忘れだけでバッテリ...
おすすめ情報