重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

北欧は、何主義ですか?
デンマーク、ノルウェー、フィンランド、スウェーデン、、、が知りたいです。

日本は、民主主義、アメリカは、資本主義?であってますか?調べても年代とかで曖昧なので詳しい方、宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

社会民主主義と呼ばれる福祉国家です。


高齢者や自分の老後のために、若者が労働者となって安い給料で働く国ですね。
北欧の社会福祉体制は労働者の権利保障と裏腹にあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

しかし、なぜ幸福度調査で一位を占めるのでしょうか?

お礼日時:2021/09/19 22:34

北欧は、何主義ですか?


デンマーク、ノルウェー、フィンランド、スウェーデン、、、
が知りたいです。
 ↑
社会民主主義です。
略して社民といいます。
日本でも、社民党という政党がありますが、
これは北欧を手本としています。

社会民主主義というのは、資本主義経済
体制を維持しながら、社会主義の
ような国を目指す、という考え方です。

似たような思想に、民主社会主義、という
のがあります。
これは、民主的方法で社会主義にしよう
という考え方です。




日本は、民主主義、アメリカは、
資本主義?であってますか?
 ↑
日米とも、民主主義でありかつ
資本主義です。
民主主義というのは政治体制であり
資本主義というのは経済体制です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます!

とてもわかりやすく丁寧に説明頂き感謝致します。

ちなみに、現在の社会主義一本の国はありますでしょうか?
政治体制と経済体制の二つの主義があると思っていいのでしょうか?

お礼日時:2021/09/13 00:16

No.1、2です。



私の書き方で、資本主義は何も悪くないみたいな方に向いてしまったかもしれませんが、資本主義は資本主義で頑張った人が報われる一方で格差を生み出します。

一般的に悪とされる体制は、資本主義か社会主義か…というよりも。
国民の幸せを願わないものだと思います。


以下少し話が変わりますが、No.2のお礼についてです。
日本人の私からしたら、北朝鮮がそう言えるのかもしれません。

対外的な強引さも残っており、自由は少なく、国の監視は強そうですよね。

ただ、私もよく見ているわけではないのですが、金正恩氏になってから…なのかも分かりませんが…、最近のあの国は、あの国の状況の中、自国を平和的に良くしようとしているようにも見えます。


ふわっとした回答で申し訳ありません。
でもこれって各国が試行錯誤しながら、争いながら、色々な体制を生み出してきているように、凄く難しい問題なんです。

ちょっと極端な話になってしまいますが、一党独裁の社会主義国であった、あのナチスドイツでさえ、当初は国民から絶大な支持を集めていたんです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます!

なるほどです。

更に、詳しくお聞かせ頂き嬉しく思います。

北朝鮮や軍国主義?のようなドイツのナチス時代などが社会主義と思っていいのでしょうか?

お礼日時:2021/09/13 00:13

質問文にある諸国はどれも政策決定に関しては民主主義国であり、経済体制は資本主義国です。



北欧諸国は地理的環境が寒冷で厳しいこともあり、共助して生き抜くために、社会全体で皆の生活を支えるために高福祉高負担の政策を民主主義に基づいて採用した国々です。税金はとんでもなく高く、日本なら数百万の自動車でも税金が高いために1千万を超えてしまうような国々です。
しかし、教育・医療など幅広い分野で無料化や非常に手厚い補助が達成されています。

北欧の対極にいる国としては、オーストラリアや米国のような多民族移民国家が挙げられるでしょう。税金は比較的安めですが生活はその多くが自己責任の自己負担で、公共的な福祉は至って薄いようです。
オーストラリア在住の知人の話では、貧乏人は超高額な歯科医に行けないので歯がボロボロになる。だから金持ちか貧乏人かは歯を観れば一目で分かるということでした。

国の政治経済体制などを区分する「〇〇主義」というのは数多くあります。どれかひとつの中身を観ても、国によって様々です。
民主主義と資本主義も違った角度からの区分にしか過ぎません。それを踏まえたうえで国々を観ないと質問にあるような混乱をきたしてしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます!

北欧は、社会主義では、ないという事ですね。
また違った見解を、ありがとうございます。

民主主義で資本主義なんですね。


色々と興味深い内容も嬉しく思います。
知識が広がります。

お礼日時:2021/09/13 00:10

No.2です。


北欧は社会主義で民主主義です。
民主的に話し合って、平等な社会を目指す政治です。


社会主義は必ずしも悪いものではありません。
理想はあくまで、平等な社会を目指そうというものですから。

民主主義のもとの社会主義は、ある意味理想に近い体制なのではないでしょうか。
とはいえ、行き過ぎた社会主義も、頑張った者がある意味損をする社会なので、人のやる気を削いでしまう気がします。
一長一短ですね。

なので、それぞれの国はうまくバランスを取ろうと、色々と政策を練っているのだと思います。

社会主義が悪い方向に向くのは、独裁政治のもとでの事が多いです。
社会主義は人々を平等に管理する関係上、独裁者が好き放題しやすい傾向にあります。
独裁も支配層が善良で優秀なら、効率的な体制なのだと思いますが、やはりそうならない事が多いですよね。

この完全形を目指したのが中国共産主義です。
かつての中国は一党独裁のもと、国民を強力に管理していました。
全ての人民が同じ服を着て、同じような生活をしていました。

最近の中国が強くなってきたのは、資本主義を取り入れてきたからです。
昔の中国製品は酷いものでしたが、今は人のやる気が上がったためなのか、技術も丁寧さもだいぶ変わってきています。
丁寧さはもう一つ欲しい気はしますけれどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます!
物凄く的確な内容で、かなり勉強になりました!
専門書を読んだくらい為になります!


ちなみに、悪い方向に行ってしまっている、社会主義国は、現在、存在しますか?

お礼日時:2021/09/12 02:28

【現代-47】 池上彰さんによる図解~資本主義・社会主義・民主主義・独裁


https://rekisi-zukai.at.webry.info/201611/articl …

北欧は、かなり強めな社会主義であり民主主義です。
アメリカや日本は、資本主義であり民主主義です。

でも極端な体制という国はあまりなく、日本は資本主義でありながら社会主義的な一面も持っています。

子育て支援や社会保障などがそうです。
富の再分配というやつです。
北欧は税金が凄まじく高い反面、子育て支援や社会保障が凄まじく手厚いようですね。

個人的には、日本は池上さんの図よりももう少し下だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても詳しい内容ありがとうございます!!

北欧は、社会主義と民主主義のミックスと捉えていいのでしょうか?

幸福度が高いとの事で、どうしても社会主義国とは思えなかったので、、、

お礼日時:2021/09/12 00:09

社会民主主義です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!