プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ルールとマナーの似ているところ、共通点をできるかぎり具体的に詳しく教えてほしいですm(_ _)m

A 回答 (5件)

ざっくりとしすぎなので回答としては「自分以外の誰か(お客・家族以外の人・友人など)と共通の空間を過ごすために守るべきこと」以外に共通点はありません。

としか答えられません。

共通点と言ってもルールにしろマナーにしろ具体的な状況、例えば交通マナーと交通ルールなどの様に具体的なものがあるのならば細部にわたる回答もできますが、ルール(規則〜法律)とマナー(礼儀・礼節・行儀作法)というざっくりとしたくくりでは共通点を上げると上記の回答となります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/09/14 20:55

共に韓民族に欠落している事です。


因みに、前者にはペナルティーが科せられ、後者は顰蹙を買いますが、韓国人にとってはどちらも屁の河童、傍若無人の限りを尽くす事が政官民一体の行動指針であり、生態特性でございます。
    • good
    • 3

ルールは「規則」「決まり事」。



マナーは「礼儀作法」「お行儀」。

あとはどのような場面や状況を想定しているのかによって、あなたの「常識」で考えてください。
    • good
    • 0

※ルール


必ず守らなければ行けない規則として定められているのがルール

※マナー
交通ルールと交通マナーについての違いを例にして考えてみましょう。

交通ルールには規則を守らなかった場合、罰則が発生します。
 しかし、交通マナーは守るべきものでありますが、罰則が設けられているわけではありません。マナーとはこの場合は、交通の規則を守ることでお互いが気持ち良く過ごせるための心遣いを言います。

*テーブルマナー
 公共マナー
 携帯マナー
例えばですが、上の3つに共通するのは、一人の空間では求められないこと。自分以外の誰かと空間を共有するときに求められることです。そういう空間の中にあって、意識を自分だけに向けていると、スマホをマナーモードにしていなくて、コンサート中に音が鳴ってしまったとか、小さな(?)迷惑行為になりますよね。だから、マナーとは《お互いが心地よく過ごすための思い遣りの気持ちと行動》だと言えます。
ルールは皆が守るべきものとして定められたもので当たり前ですが、思い遣りの気持ちにゆだねたマナーより、強制的なものと言えます。
    • good
    • 1

ルールとマナーは、同じものです。


違いは、
ルールは文書化されており、マナーは各人の判断に委ねられている、
と言う事でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!