dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鉄道の撮影をするときですが私自身がルールやマナーを守って撮影しているとしても…近くにいる誰かが危険な撮影をしているなら私もルール・マナーを守れていないと言えますか?

質問者からの補足コメント

  • ※危険な撮影をしている輩と一緒にされたくないのと、そういう輩がいるなら撮影は辞めるべき。と思ってしまいます。

    ただ、駅員・乗務員が危険な事をする人だけを注意して私には何も言わなかったり、利用客の方々も私に怒鳴らないのは…ちょっと不思議です。

      補足日時:2023/04/28 16:13

A 回答 (2件)

度を越した鉄道写真マニアが多い事も有り、幾らマナーをしっかり守っていたとしても


周りの関係無い人達から見れば同じに見られます。
「悪貨は良貨を駆逐する」の典型が鉄道写真マニア。
今では「撮り鉄」とか洒落た言い方をしていますが、私が若い頃は「鉄っチャン」と言われて
マナー知らずの連中の事でしたが。
ですので、同じに見られないようにする為には集団から一歩下がった所の穴場を見つけた
方が良いです。
楽な方楽な方へと行きたがるのが撮影技術も無い連中ですからね。
ホーム上でも乗降客の迷惑になろうが関係無いと言う輩達ですので、距離を取った方が
無難ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

距離を取るというのは鉄道撮影を辞める。という意味ではないのですか?

お礼日時:2023/04/28 18:17

> 距離を取るというのは鉄道撮影を辞める。

という意味ではないのですか?

深読みですね。
集団が居る位置から離れた場所と言う事と、奴らと接点を持たないと言う事です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!