dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Aさんはルールやマナーを守って鉄道趣味(撮り鉄など)をしているけど…周りからいじめられたり、脅されたり、ぶん殴られたりしてるとします。

今の世の中ですと、鉄道趣味をやっているAさんが全て悪いとなってしまうのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 噂で聞いた話ですと、鉄道趣味を辞めた事でいじめや暴力をされる回数が減ったりいじめ・暴力そのものがなくなった。というケースもあるにはあるみたいです。

      補足日時:2023/04/28 16:35
  • まだまだ私は色々な事が気になりすぎて、自分の信念を貫けていないところがありました。嫌がっている人の為にも未練なくきっぱり辞められる努力を今まで以上にやります。

    少なくとも、二度とオタク趣味に戻るつもりはないです。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/30 16:00
  • 今気づいた事ですが、趣味を嫌がられてるのに続ける人が許せない。というのもなくはないです。

      補足日時:2023/04/30 16:13

A 回答 (6件)

>今の世の中ですと


そんな他人のこと、誰もどうも思わないです。
そこらへんにうじゃうじゃ(笑)いる、鉄オタの1人って
だけのことでしょ?
AでもBでも、山田でも佐藤でも、
みんな一緒です。知らない赤の他人ってだけですやん。

>周りからいじめられたり、脅されたり、ぶん殴られたりしてるとします
それは別鉄オタだとか、マナー守ってるとか関係ない話。
いじめる理由、いじめられる理由なんて、
なんもない、場合もよくあるから。
    • good
    • 0

あなたは自分が他者に批判されたり、嫌がられるのを良くないと思って


趣味を辞めたから
人から批判されてる趣味を続けてる人が
気になって仕方ないようですね

未練がないならなぜ何十回、それとも三桁?質問を続けるのか

ルールの範囲内なら
周りが嫌がるから辞めるも
嫌がられるから続けるも
それぞれの考え方です

鉄道趣味だからいじめられてるとは限らないでしょう?
鉄道趣味のせいとは限らない

じゃぁ、中川礼さんはいじめられてますか?
五嶋龍さんが鉄道好きで苛められてますか?

そもそもあなたがそのような
趣味を嫌がられてるのに続ける人のことや
キャラクターショーのことをしつこくここで質問する趣味だって
いい加減にしろよって嫌がってる人はいると思いますよ
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何百回質問しているわけではありませんが、未練はまだ残っていると言わざるを得ないかもしれません。

ただ、キャラクターショーや鉄道などのオタク趣味を辞めた事は正しかった。と考えているのは変わらないので嫌がっている人の為にもしつこくここで質問したり質問サイトそのものを辞める事もできなくはないです。むしろ私がいなくなるか質問をやめればみんな安心するでしょうから。

オタクとは無縁の生き方も考えてみます。

お礼日時:2023/04/30 15:57

「鉄道趣味(撮り鉄など)」を卑下し過ぎでは?



Aさんは被害者で、周りが加害者。

これが「今の世の中」どころか、写真機や鉄道が発明されて以来、古今東西の世の中で、ほぼ普遍的なルールです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鉄道に限らず、オタク系と呼ばれる趣味を卑下していると言わざるを得ないかもしれません。

お礼日時:2023/04/28 17:24

Aさんは被害者ですが、「いじめられたり、脅されたり、ぶん殴られたり」を放置していることが問題です。



なぜ、警察に相談しないのですかね。

犯罪ですよ。
    • good
    • 0

>今の世の中ですと、鉄道趣味をやっているAさんが全て悪いとなってしまうのでしょうか?


意味不明。
なぜ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鉄道ファン(特に撮り鉄)のイメージは最悪レベルですから…いじめられたりぶん殴られたりしても自業自得と思ってしまいますね。

お礼日時:2023/04/28 17:28

行儀よく撮り鉄をやっているだけなのに、勘違いされて悪い印象を持たれるようなことはあるかもしれませんが、殴られはしないでしょう。


質問自体に被害妄想的な病んだ瘴気が感じられて嫌な感じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

被害者意識は少なからずあるかもしれませんが、それでも殴られたり怒鳴られてもある程度は仕方ない。と感じなくもないですね…

お礼日時:2023/04/28 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!