dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

非常に困っていますストーカーを永久に対処するにはまずどうしたらよろしいでしょうか。
まずは警察に相談したらいいのでしょうが対応してくれるのでしょうか?
以前の夫が無理やり結婚を迫って結婚しましたが
夫が罪を犯し服役中に別れ隠れるようにして逃げました
約15年近くです
怖くて住所なども移り住みなどして逃げて着ました
ですがこの間息子にも手紙が来てたのでビックリしました。
息子の住所も知らないのに何通も手紙が着たんです

その内容は復縁を望む内容でまた服役し今度出所する時(何度も服役しています)は一緒に暮らしてくれないかとか
自分勝手な手紙でした、一番怖かったのは住所は知られていないのに
私の住む家の現在住所、番地まで詳しく記入までされていました
出所した後に間違いなく来そうなのですごく恐怖を感じています。

まずは警察に相談すべきですが事件になるまで動いてくれない
と聞きます。現在は服役してるので安心ですが
これからはどう対処すべきでしょうか??

A 回答 (2件)

>住所は知られていないのに


>私の住む家の現在住所、番地まで詳しく記入までされていました

知られていないのに記入されているとは意味が解りません。
知られているのですか、知られていないのですか?
例えば、本人は知らないが、弁護士等に託して、弁護士が貴方の住所を記入して送ってきたとかですか?

離婚は成立しているのですか?
お子様はもう大きいようですが、お子様の意思はどうなのですか?
お子様が父親に会いたいということであると近づいてきます。

>警察に相談すべきですが事件になるまで動いてくれない
>と聞きます
そのようなことはありません。
事件になる前に対処します。それが基本です。
対処が後手に回って、事件になり報道されることが時々あります。
テレビや新聞では事件になって、はじめて報道するので国民が目にするのは警察が後手後手であてにならないケースだけです。
対処がうまくいっていると事件にならないのでわざわざ報道されません。
ですので、警察に連絡してください。
ストーカー対策の場合、相手がかなりしつこいと対処が難しいのも確かです。15年も前から何度も服役しているとなるとかなり悪質と言えます。服役中に警察に強く訴えた方が良いです。

この回答への補足

文面がわかりづらく失礼いたしました
ですが見てくださりありがとうございます。

住所を知っているのは私たちしと実家の母だけになります
逃げてきているので誰にも教えていません。
また弁護士からの手紙はなく本人からきました。
離婚は成立しており、
子供たちもDVを受けたことがあり
現在でも会うことを拒んでいます。

説明が足りなくすみません。

わかりました、警察側に強く意見させていただきます
警察に事情を話し意見を強く話して見るようにします。

補足日時:2012/01/31 14:31
    • good
    • 0

まず、落ち着いて下さい。



復縁を望む手紙が、「面会、交際などを要求すること」、
即ち、ストーカー行為等規制法2条1項3号に該当すると、
少し強引に解釈します。

そこで、復縁を望む手紙を持参して、最寄の警察に相談してください。
このとき、その手紙がストーカー行為等規制法2条1項3号に該当すると主張してください。

ところで、「ストーカー行為等の規制等に関する法律」という名称の法律に基づいて、
警察署長が元夫に対して、ストーカーを止めるように
警告をすることができます(ストーカー行為規制法4条)。

そこで、その警告をするためには、質問者さんが
警察署長(実際には担当の警察官)に申出をすることが求められます。

この回答への補足

見てくださり本当に有難うございますそのような対処ほうほうがある事を聞いて
少し安心することができました、一度警察に行きそのように話して見ます。

補足日時:2012/01/31 14:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!