
最近保護猫(去勢済みのオスの子猫)を預かったのですが、当たり前ですが夜泣きがひどく、全然寝つけません。
不安+元々多頭飼いだっため寂しいのだと思います。
ごはんをあげてみり、遊んでみたり、逆に構わず無視したりしてますが明け方まで今日もずっと泣き止まないと思います…
自分自身寝つきが本当に悪く、さらに物音ですぐに目覚めてしまうタイプで、また集合住宅のため近所迷惑を思うと動悸が酷くなってしまい、ここ数日眠れずずっと緊張しっぱなしです…
猫の声はやはり近所迷惑でしょうか?
あまり夜泣きが続くと体調もそのうちおかしくなりそうです…
構った方がいいのか、放置した方がいいのかもわかりません。
支離滅裂で申し訳ないのですが、どなたか回答いただけるとそれだけでも救われます…
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
飼い主さんは別にいてあなたは短期間預かっているという事ですか。
猫によっては鳴かない子もいますけど、元々居た環境と違うし、慣れてもいないので寂しさや不安で鳴くのは当然でしょう。
事情は分かりませんが、生き物を預かる事は簡単ではないです。
慣れるまでは仕方がないですが、近所の人にとっては迷惑なのは間違いないです。
No.2
- 回答日時:
うちの猫も飼い始めたとき夜泣きが酷かったですが、徐々に治りました。
ある程度の安心感が出てくると、猫も眠れるようになってくると思いますよ。あと、うちの子は何故か電気を消して部屋を真っ暗にすると不安になったみたいです。
電気を付けっぱなしにして寝るとなかなくなり、そのうち電気を消しても眠れるようになりました。
色々試行錯誤してみるといいですよ。
子猫の頃は特によく泣きますが、大人になるとだんだん落ち着いてきて、なかなくなってくる子が多いです。
No.1
- 回答日時:
預かったという話でしたら、私も寂しいから泣いているんだと思います。
いつもと違う環境に置かれた場合、猫は結構鳴きますからね。
数日経つと慣れるかもしれませんが
あなたも構ってあげたほうがいいと思う。
猫の前に鏡を置いたら、仲間だと思って泣き止むかも?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫って何度まで耐えられる?
-
猫が飲み水に足を入れます。なぜ?
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
猫カフェを開きたいです。
-
猫のふみふみ行動について
-
聴覚障害猫の無駄鳴き、声帯手...
-
子猫の兄妹を保護したのですが...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
子猫の噛み癖を直す方法ありま...
-
ブリティッシュショートヘアに...
-
2つ伺いたいのですが先日猫が...
-
子猫の噛み癖 5ヶ月のロシアン...
-
【悩み】生後5ヶ月の子猫が毛布...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
急いでます。猫が突然茶色い液...
-
野良猫が人に触りに来る可能性は?
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
このままでは猫を嫌いになりそ...
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
子猫の噛み癖の対処法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野良猫の子猫って人に慣れるよ...
-
子猫の噛み癖の対処法
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
飼い猫がやんちゃでノイローゼ...
-
猫ノイローゼになりそうです
-
母がムカつきます。 母が玄関の...
-
新入り猫が先住猫を激しく追い...
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
親猫が、子猫を威嚇する?
-
このままでは猫を嫌いになりそ...
-
猫って何度まで耐えられる?
おすすめ情報