dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は以下だと思います。

・おさるのふん

クッキーです。あくまで猿の糞をイメージしたってだけなのは分かるのですが…。

・鹿フンチョコ

同上。

・クソフト

チョコソフトですが、便器の形をした器に入っており、ハエの絵が描かれたピックが刺さっている…。良い材料を使ってるから美味しいらしいですが、名前と見た目のせいで台無しな気がします…。

・うんチョコ

動物の形をした箱のお尻の部分からチョコが出てきます。箱のデザインは可愛かったので買ってみて食べてみました。実は「う○ち」と「運」を掛けており「○○(色の名前)が出るとラッキー」とか、色で運勢を占えるようにもなっています。



・よだれ鶏

よだれが出るほど美味しいという意味らしいのですが、やはりよだれは不潔なイメージがありますし、なんか誰かのよだれが本当に入ってそうな名前で嫌です…。

こういった食品名に相応しくないものは他にもありますか?。

A 回答 (9件)

夜のお菓子が、キャッチフレーズのうなぎパイ。


子供に食べさせて良いものやら迷います(´◉◞౪◟◉)。

下呂の香りは、嘔吐のゲロに掛けてるんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、それはわかってました

うなぎパイはおっぱいだから?

お礼日時:2021/09/15 10:54

ごく普通に素通りしてますが、目玉焼き…(><)、、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、目玉を焼くって意味みたいだからですか?

だったらホットドッグなんて犬ですよ?w

お礼日時:2021/09/15 10:53

下呂の香り(げろのかおり)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、下呂ってのは地名です

お礼日時:2021/09/14 23:27

知ってますか?



豆腐と納豆が 何故か 反対に なってる事を・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どういう事ですか?

お礼日時:2021/09/14 17:39

関西で大便のことを「ババ」と言いまんねん…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、確かに関西では良いますね。僕は関西ではなく東海の人間なので分かりませんでした。

お礼日時:2021/09/14 17:40

高尾に「天狗の鼻くそ」ってあった


不快感はあまりないけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、そういえば「ゴリラの鼻くそ」ってのもありますね

お礼日時:2021/09/14 14:22

ミルクセーキ


マンゴスチン
ちんすこう
ババロア
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、何故ババロア?

お礼日時:2021/09/14 14:23

バフンウニ(馬糞海胆)

    • good
    • 1

バフンウニ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますw、たしかに居ますね、バフンウニ

お礼日時:2021/09/14 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!