
ヤフーの賃貸で、物件を探していまして
いいのを見つけたのですが、
それを紹介している不動産は1件のみでした。
その不動産を調べてみるとレビューが低くて、この不動産に行きたくないです。 ヤフー賃貸のこの不動産の詳細を見てみると、
取引形態 仲介 とありました。
仲介とありますが、ここの不動産ではなくとも、記載されていない不動産に行っても気になっている物件を紹介、契約までお話は進めますか?
また、管理会社は取り扱っている不動産ではないですよね。仲介 とあるので、他に管理会社又は貸主がやっているということであってますでしょうか?
詳しいかた教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.1の者です。
>仲介 となっていますが、ほかの不動産で紹介は不可能でしょうか?
→ 貸主の方が決めるので、他の不動産から出しているかは不明です。
直接、貸主の方に聞ければ良いのですがね。
中には、貸主が不動産の方と仲が良かったりする可能性もゼロではないので。。。
No.2
- 回答日時:
仲介とは、媒介業者から依頼を受けて入居者を募集していますパターン。
ここでいう「媒介業者」の媒介とは、大家さんから直接依頼を受けて入居者を募集することです。
従って、仲介に頼んでいるもとの媒介業者がいるはずですので、そこでも取り扱っているはずです。
貸主と媒介契約していないと、契約までの手続きはできませんので、どこでもよいというわけにはいかないでしょう。
不動産業者同士の仲介しあいはかなりあるので、媒介業者から仲介契約が取れれば、手続きできます。
管理会社と不動産業者の関係ですが、違う会社の場合もあるし、同一の場合もあります。管理会社が不動産業者であれば、管理会社=媒介業者でることが多いようです。
貸主=管理会社というのは、あるかもしれませんが、あまりないと思います。貸主=不動産所有者ですから、相当の初期投資が必要です。
仲介業者が他にもあると思いますので、もう少し情報収集してみると、分かることがあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家賃値上げ時期について
-
管理会社と大家さん
-
賃貸アパートを購入時は7万だっ...
-
不動産
-
ウォシュレットについて
-
賃貸物件、重要事項説明前の初...
-
個人間の土地売買(兄から弟へ...
-
不動産業はなぜ潰れないのでし...
-
賃貸の管理人はやることがいっ...
-
不動産会社からのプレゼントに...
-
こんなことは可能ですか? ある...
-
ペット可の賃貸は犬猫がひっか...
-
商業用不動産のPM職から店舗開...
-
賃貸のインフラ手続きの項目に...
-
間違いは誰にでもありますか?
-
日産自動車7500億円の赤字
-
飲食店店長から転職して不動産...
-
不動産屋さんについて 実家が空...
-
畑 賃貸契約書作成代行 調べる...
-
日本で金を持ってる中国人がど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不動産に勤務する彼氏、元彼、...
-
宅建士を取得して賃貸仲介営業...
-
近日入居日で鍵渡しなんですけ...
-
旦那様や彼氏様が不動産経営さ...
-
宅建業者に関する質問です
-
不動産屋は大家さんと連絡取れ...
-
空き家持ってる人に不動産を紹介
-
ほしい不動産があり、値下げ交...
-
ソニーが不動産業を新規事業と...
-
不動産へ土地売買
-
個人事業主で機械の組立をして...
-
名刺を英語表記にしたい/不動産業
-
面接内容を考えました。 お直し...
-
日本での転職サイトを紹介して...
-
不動産投資の会社で働いている...
-
ネットワークビジネスは業種と...
-
不動産仲介業 契約後の仲介飛ばし
-
大至急!!賃貸契約の入居審査...
-
フルコミッションの不動産仲介...
-
不動産会社の人って怖いですか...
おすすめ情報