
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「アルファベットに代入」という言葉はおかしい. 「変数に代入」というべきだ.
C++ の場合変数名の大文字と小文字は区別されるから, 1文字の変数でも (最低) 52個は作れる. まあ「1文字の変数」自体を使う場面が限定されるけど.
本題としては配列なりなんらかのコレクションを使うのが本手.
No.3
- 回答日時:
#include <iostream>
#include <algorithm>
#include <vector>
#include <numeric>
int main(void) {
// 31人分の得点。得点内容は適当で良い。
std::vector<int> scores = {1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10,
11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 20,
21, 22, 23, 24, 25, 26, 27, 28, 29, 30,
31};
// 平均値の出し方
std::cout << std::accumulate(scores.begin(), scores.end(), 0) / scores.size() << std::endl;
// 最高得点の出し方
std::vector<int>::const_iterator result1 = std::max_element(scores.begin(), scores.end());
std::cout << *result1 << std::endl;
// 最低得点の出し方
std::vector<int>::const_iterator result2 = std::min_element(scores.begin(), scores.end());
std::cout << *result2 << std::endl;
}
No.2
- 回答日時:
> 生徒の数がアルファベットよりも多くうまく行きません。
そんなにたくさん変数は不要では。
・点数の合計
・生徒数
があれば平均値は出せるので、1人ずつ逐次合計に加算すればいいだけですし。
・最大値
・最小値
もそれぞれ1個ずつ覚えとけば良い。
ファイルポインタとかを除く変数は4つあれば足りるのでは。
まずは、最高得点だけ求めるプログラム作ってみては。
質問者さんがアプリか何かで、最高100点のミニゲームを何十回か遊んだとして、最高得点は何点だったって場合に、何十回の得点を全部覚えてるわけでないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C言語 プログラミング 4 2022/05/22 11:53
- 中学校 理科だけが極端に苦手 5 2022/09/10 14:18
- 高校 高校のテストの高得点 3 2023/05/24 21:04
- 高校 数学で学年最低点を記録してしまいました。 1 2023/07/03 15:32
- 中学校 ある教科のテストの平均点が28点だったのですが、これは先生に問題がありますか? ちなみに最高得点も7 4 2022/11/29 20:48
- 中学校受験 中学受験 3 2022/11/13 21:17
- Access(アクセス) Accessフォームで複数条件でフィールドの値を表示する方法 4 2022/07/21 10:47
- 高校受験 夏休み、本気で勉強を頑張りたい 2 2022/07/03 16:33
- 数学 データの分析と標準偏差 5 2022/03/25 12:55
- 高校受験 学校休んで友達と受験勉強すること 4 2022/10/22 13:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プログラミングについて。 1つ...
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
c言語
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
C# DatagridviewにExcelシート...
-
mallocについて
-
C言語って古いですか?
-
C言語関数違いについて。
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
プログラムの実行時に'<'でリダ...
-
パソコン
-
CPUが16bitでも32bitOSでコンパ...
-
Python、プログラミングについ...
-
だれがとけるの?
-
バッチファイルで以下のような...
-
Notepad++の関数リスト表示の変...
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
-
License='MIT' ってなんでmitな...
-
C言語 ストリームについて。
-
c言語でイベントフラグを使った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
c言語
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
大量のデータを読み込んで表示...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
C++でデスクトップGUIアプリ開...
-
【C言語】全角文字の配列を、全...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
-
C#でログファイルにファイルパ...
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
c#のTLS1.2での通信について
-
VisualStudioでC++クラスを追加...
-
C言語について。
-
int16_t の _t は何?
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
C言語の関数のextern宣言
-
c言語でイベントフラグを使った...
-
C言語 関数、変数の宣言について
-
[C言語]fputsとfprintfの違い
おすすめ情報