あなたの習慣について教えてください!!

6日のことをろくにちって言い方おかしいですか?

A 回答 (7件)

一般的には



むいか muika

ですが、

みっか mikka

と聞き間違える可能性もある。
それを回避する手段として、

ろくにち

は一種の手段として認めて良い。
絶対間違えられない局面では極めて有効かと。
    • good
    • 1

参考


朔日、場合によっては「朔」のみでも、「ついたち」と読まれます。
パソコン入力は、ついたち、で変換可能です。
間違いとは言えませんが、慣習に反する場合は正確に伝わりません。
詳しくは知りませんが、序数というのかな?。
量を表すのではなく順序を表す場合。
一日(いちにち)では、午0時から翌日の午前の0時の間の24時間という量の表現と区別できません。
    • good
    • 1

ふつう、6日は「むいか」と言います。


16日は「じゅうろくにち」
26日は「にじゅうろくにち」
36日は「さんじゅうろくにち」


NHK日本語発音アクセント新辞典(NHK放送文化研究所編)
・数詞+助数詞の発音とアクセント一覧表(抜粋、アクセント表示は略)
「6日のことをろくにちって言い方おかしいで」の回答画像5
    • good
    • 0

○ついたち(月立ち)・ふつか・みっか・よっか・いつか・むいか・なのか・やうか・ここのか・とおか・はつか・みそか 


○いちにち・ににち・さんにち・よ(ん)にち・ごにち・ろくにち・しちにち・はちにち・くにち・じゅうにち→じゅういちにち
    • good
    • 0

普通は「むいか」ですネ♪

    • good
    • 0

日本語では、「むいか」といいます。


「ろくにち」とは言いません。

数字を覚え始めた小さな子供は「ろくにち」といい、「むいか」と直されます。
そうやって覚えていきます。

60日は「ろくじゅうにち」、600日は「ろっぴゃくにち」。
日本語、難しいですね。
    • good
    • 0

普通は むいか って言いますね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報