
Windows10のパソコンを最近買いました。古いCanonプリンターMP490と接続したいのですが、プリンタードライバーをインストールしてパソコンとプリンターをUSBケーブルで接続し、プリンターの電源を入れ、認識させるんですが、ここで認識されません。エラーメッセージは「ケーブルを抜き差しして再度電源を入れる」と出ます。Windows10も最新に更新し、再起動してます。プリンターも対応機種です。なぜできないのか、教えてください。よろしくお願い致します。
No.8
- 回答日時:
ドライバーはCD-ROMからインストールですか?
我が家ではWindows10で16年前のCANON-MP600は正常に動いてます
ドライバー類は付属のCD-ROMから強制インストールしました(CANONのHPでは消えて無い)
CD-ROM入れると未対応と出てストップしますがプリンター本体を接続する前にアプリはすべて強制インストールでき本体を接続したら認識しました
※CDダイレクトプリント機能を使いたかったので
No.7
- 回答日時:
パソコン側(Windows10)でUSBに接続されたプリンタを誤認識されていないのであれば、最初から同梱されているドライバでは無くキヤノンの公式webサイト(
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-pr … )から最新版のドライバをダウンロードして、それをインストールする事によって使える様になるはずですね。認識されていないプリンタをパソコンに繋げたままの状態でスタートボタンを右クリックして、デバイスマネージャを選択して起動したら「?」とか「!」のマークがついているデバイスが存在していないか見てみましょう。
「?」とか「!」とかついている不明なデバイスが表示されているのであれば、それを削除してみて下さい。
その後でWindows10の再起動を行い、デバイスが正しく認識されるのかをもう一度確認しましょう。
No.6
- 回答日時:
いくつかの基本的なことが正常なら、つながるはず。
どこかに間違いがあります。
まず、プリンター側にusbは十分に刺さっているか。押し込む。
パソコンには、正しく、あるいは正しいドライバーがインストールされているか。
デバイスマネージャーの、プリンター、印刷などの項目にプリンタドライバーは正常になっているか。
初期設定は案外このような基本的なことに関係がある。
ピロンと、外部機器を認識しているので、再度プリンタドライバーを確認して再インストール後、再起動。
その後に接続。
No.5
- 回答日時:
>USBをさつす「ピロン」とパソコン側からは音がします。
音が出るのですからパソコンの端子は大丈夫ですね
問題はプリンターかも
他に正常なPCが有ればプリンター繋いで動かなければ原因はプリンタ-でしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- プリンタ・スキャナー Windows10でiP100のインストールがうまくいかない 3 2022/09/16 12:22
- プリンタ・スキャナー 印刷できない 6 2023/06/03 18:09
- プリンタ・スキャナー Canon/MG6130のプリンターをWindows10のパソコンに接続して使用したいのですが知識が 7 2023/01/02 12:43
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンターとパソコンのUSBケーブルでの接続ができなくて困っています。先週買った型番がEP 10 2023/03/02 19:28
- プリンタ・スキャナー CANONのプリンターを新しいのと入れ替えたら印刷できません 1 2023/08/07 22:53
- プリンタ・スキャナー キャノンTS3530プリンターとパソコンを有線設定したい。 7 2023/05/17 14:44
- iPhone(アイフォーン) iPhoneとWindows10のパソコンが、接続されません。 6 2022/03/27 19:20
- プリンタ・スキャナー 2台のプリンターを4台のPCで使いたい。接続方法は。。 4 2022/10/06 00:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社のパソコンで、 誤って「プ...
-
プリンターの設定が勝手に一時...
-
ワードの用紙サイズにA4が無い...
-
印刷データ送信速度が遅いプリ...
-
中継器とプリンターの接続
-
エラー 0x0000000d がでて接...
-
オフラインをオンラインにする方法
-
セントロニクスを使用したプリ...
-
MS-DOSでプリンターを設定した...
-
2回目以降の印刷をプリンターが...
-
同機種のプリンターを買った場...
-
「指定したPPDは無効です」でプ...
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
太文字が印刷されない。
-
印刷のマークが消えてしまった
-
富士ゼロックスのプリンタドラ...
-
マクロでプリンタ、用紙、給紙...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社のパソコンで、 誤って「プ...
-
同機種のプリンターを入れ替え...
-
プリンターの設定が勝手に一時...
-
パソコンをワープロとして使え...
-
プリンターの取り外し方について
-
プリンター途中までしか印刷しない
-
MS-DOSでプリンターを設定した...
-
プリンターのオフラインをオン...
-
プリンターのオフラインからオ...
-
2階のノートパソコンを1階の...
-
複合機プリンターMG7130使用中に
-
印刷を押してもコピーできず ...
-
officeソフトの使用中にプリン...
-
オフラインをオンラインにする方法
-
Windows10のパソコンを最近買い...
-
中継器とプリンターの接続
-
ドットプリンターの消音機器を...
-
印刷が遅くて困っています。
-
セントロニクスを使用したプリ...
-
買うべきか、ネットカフェで作...
おすすめ情報
皆様、連絡ありがとうございます。
しかし、接続されません。最悪です。なんなんでしょう。OSもWindows10 64ビット対応なのに....腹立たしです。
皆様、教えてくださり、ありがとうございます。
しかしダメでした。
Windows10 64ビット OSも対応機種です。なんなんでしょう。最悪です。腹立たしい気持ちです。
皆様、たくさんありがとうございます。
インストールドライバーはネットからです。仕事中、帰って夜にやります。
皆様、お陰さまでインストールできました。ありがとうございました。