プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

IODATAのHDD(HDCX-UT6)を購入し、PCのファイルをコピー管理する バックアップソフト『Sync with』を取り込んで、指定した時刻にファイルを更新しています。
そこで、『Outlook DATA』の読み込みでエラーが発生し、最初はファイルデータが2.8GBも有ったので、1GB台にまでスリム化しましたがそれでもなおエラーは発生しました。
次に考えた末に、Outlookを『終了』して実行したところ問題無くデータはコピーされるようになりました。
従って、定時の『自動更新』時刻の前にはOutlookを一担『終了』していますが少々面倒です。
質問①は、このよう「Outlookを『終了』」にするしか対応方法は無いのものでしょうか?。

質問②は、Outlook DATAは、2BG弱なの少々時間がかかるとは思いますが、毎回それ相応の処理時間が掛かっており、それはシステム上『Outlook DATA』を一つのファイルとして認識しているからなのでしょうか?。
<その他のファイルのデータは変更分だけが処理されています>

以上、よろしくお願いします。

使用環境 PC NEC PC-NX750 Windows10

A 回答 (2件)

>外部から『接続』してきてデータを抜き取る事ができないようにした


というよりは単純に ファイル共有の禁止 ですね。
頻繁に更新されるファイルになるので他のソフトからアクセスされると整合性を保てないので Outlook起動中には他からのアクセスを禁じるのです。(Outlookにかぎらずデータベース系のソフトはみんなそうします。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねての回答ありがとうございます。

「『ファイル共有』の禁止」ですね。
了解しました。

バックアップソフトには、操作の仕方に関する解説は有りますが、「『ファイル共有』の禁止」に関する留意事項等は、ユーザーの読み飛ばしや理解不足によるものなのか、最初は上手く完了しても暫く繰り返しているといよいよ『エラー発生』に遭遇する事の繰り返しです。

注 本事象は最初から出現してデータの減量操作を経て『Outlookの停止』を学習することが出来ました。

バックアップは誠に難しいものだと感じ入る次第です。

有難うございました。

お礼日時:2021/09/22 10:21

Outlookが稼働中は ファイルをOutlookがつかんでしまうので データのコピーはできないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。

『Outlookがファイルを掴んでしまう』事がエラーとなる原因の件、了解しました。

邪推ですが、外部から『接続』してきてデータを抜き取る事ができないようにしたという事でしょうかね。

有難うございました。

お礼日時:2021/09/21 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!